メインメニューへ移動 メインメニューをスキップして本文へ移動 フッターへ移動します


ページの本文です。

更新日付:2025年2月5日 / ページ番号:C118970

(令和7年2月5日発表)プラザノースで「Domain of Art 34 藤田道子展 右から光り」を開催します

このページを印刷する

このたびプラザノースでは、「Domain of Art ― 芸術の創造の領域」の第34回として 「Domain of Art 34 藤田道子展 右から光り」を開催します。

藤田道子氏は、これまで絹糸・布・ビーズ・鏡・木片の索材を用いた立1本作品やシルクスクリーンの平面作品、写真、映像など多彩な手法で作品を発表しており、光や風などの自然現象の微細な移ろいをみずみずしい感性で捉え、個々の作品を呼応させ風景をつくっていきます。

本展では、これまでの様々な作品シリーズの新作と、今回が初めての発表となる影に焦点をあてた作品「右から光り」で構成する、藤田道子氏の過去一番の規模のインスタレーションをご覧いただけます。
ノースギャラリーに漂う空気や光をただ感じ、そこに広がる風景を発見してみてください。

image1 image2 image3

1 展覧会概要

(1)催  物  名:Domain of Art 34 藤田道子展 右から光り
(2)期     間 : 2025年2月22日 (土曜日) から 3月16日(日曜日)まで  10時から17時まで
        ※3月10日(月曜日)は閉場
(3)会       場:プラザノース ノースギャラリー4~7(北区宮原町1-852-1)
(4)入  場  料: 無料
(5)主   催: J&I 共同事業体(プラザノース指定管理者)

2 アーティストプロフィール

藤田 道子
1980年大阪府生まれ
東京造形大学造形学部美術学科絵画専攻領域版表現コース卒業
東京造形大学造形学部美術学科絵画専攻領域版表現コース研究生修了
現在、東京を拠点に活動中。

近年の個展
2024年 透明なかたち/「+S」Spiral Market大阪
2023年 線上に眠る/けぇえどの会所
2021年 ほどく前提でむすぶ/茅ヶ崎市美術館 ほか

近年のグループ展
2024年 mamelon×藤田道子/NEUTRAL FURNITURE AND SUPPLY CO.
           雨と部屋と/Spiralエントランス
2021年 In their shoes 2/KAYOKOYUKI
           voca展2021/上野の森美術館 ほか
 

3 その他

・掲載写真と実際の出展作品は異なります。
・掲載写真、文章などの無断使用、転載等は固くお断りします。
・やむを得ない事情により、展示内容を変更または中止・延期する場合があります。 予めご了承ください。
・最新情報はプラザノースHPからご確認ください。
 

4 問い合わせ先

 【展覧会全般、ご来館に関する問い合わせ】
 さいたま市 プラザノース 総合インフォメーションカウンター
 北区宮原町1-852-1
 TEL:048-653-9255(10時から20時まで。ただし、平日の第2・4月曜日は10時から17時まで)
 FAX:048-653-9288
 HP:htps://www.plazanorth.jp/

 【取材に関する問い合わせ】
 さいたま市プラザノース事業課 担当:浅木
 TEL: 048-669-0300(10時から17時まで)
 FAX: 048-653-9288
 Mail: jigyo@plazanorth.jp
 

関連ダウンロードファイル

この記事についてのお問い合わせ

スポーツ文化局/文化部/文化振興課 文化施設係
電話番号:048-829-1227 ファックス:048-829-1996

お問い合わせフォーム