メインメニューへ移動 メインメニューをスキップして本文へ移動 フッターへ移動します


ページの本文です。

更新日付:2024年11月29日 / ページ番号:C117898

(令和6年11月29日発表)「第5回 大宮GCS推進戦略会議」を開催します

このページを印刷する

本市では、「大宮駅グランドセントラルステーション化構想」の推進に関し、専門的知識を有する者から、ウィズコロナ及びポストコロナ時代に求められる大宮駅周辺地域のまちづくりや構想全体の調整に関する意見を聴取するため、大宮GCS推進戦略会議を設置しています。このたび、「第5回大宮GCS推進戦略会議」を開催し、意見交換を行います。

1.日時

令和6月12月25日(水曜日)14時から2時間程度(13時40分開場予定)

2.会場

ソニックシティビル 地下 第2、3展示場(大宮区桜木町1-7-5)

3.内容(予定)

第5回は、島原万丈氏をゲストに迎え、大宮の文化について委員が議論をします。
・議題1:これまでの議論の振り返り
・議題2:大宮の文化と大宮GCS化構想について
    ・ゲスト 島原万丈氏(LIFULL HOME’S総研所長 )

4.委員

大宮GCS推進戦略会議についてをご覧ください。

5.議事資料

議事資料は会議当日に、市ホームページで公開します。

6.傍聴方法

事前申込(定員50名程度)により、傍聴できます。以下を確認のうえ、お申し込みください。

【申込方法】
12月13日(金曜日)までに、以下の申込フォームにアクセスし、必要事項を入力のうえ、送信してください。
・申込フォームURL:https://forms.office.com/r/V9s0AR96eM
また、事務局(東日本交流拠点整備課/TEL:048-646-3282/FAX:048-646-3292 ) へ直接お電話やFAXでのお申込みも可能です。
電話やFAXでお申し込みの方は、氏名(ふりがな)、所属(任意)、住所(自治体名、さいたま市は区まで)、電話番号、メールアドレスまたはFAX番号をお知らせください。
事務局で申込を確認した後、申込者に対して申込完了メール(またはFAX)を送付し、当日の詳細をお知らせします。

【その他】
・申込多数の場合、事務局にて調整させていただく場合や、申込締切日時を変更する場合があります。
・会場にお越しの際は、公共交通機関をご利用ください。

7.取材方法(報道関係者向け)

事前申込により、取材できます。以下を確認のうえ、お申し込みください。

【申込方法】
12月13日(金曜日)までに、 以下の申込フォームにアクセスし、必要事項を入力のうえ、送信してください。
事務局で申込を確認した後、申込者に対して申込完了メールを送付し、当日の詳細をお知らせします。
・申込フォームURL:https://forms.office.com/r/xTYbHHMaWW

【その他】
・上記申込フォームにアクセスできない場合は、事務局(東日本交流拠点整備課/TEL:048-646-3282)へご連絡ください。
・会場にお越しの際は、公共交通機関をご利用ください。
・写真や動画の撮影は、会議の冒頭のみ可能です。

8.アーカイブ配信

会議の動画を後日配信する予定です。大宮GCS推進戦略会議の開催結果で公開します。

問い合わせ先

東日本交流拠点整備課
課長:小林(功)
担当:小林(隆)、米田、峰尾
電話:048-646-3282
 

この記事についてのお問い合わせ

都市局/都心整備部/東日本交流拠点整備課 
電話番号:048-646-3280 ファックス:048-646-3292

お問い合わせフォーム