ページの本文です。
更新日付:2024年10月3日 / ページ番号:C116900
“作家なくして作品なし、作品なくして芸術なし”(山田登美男・一般社団法人日本盆栽作家協会代表・出品者)
盆栽に芸術性を求め、作家性を重んじる(一社)日本盆栽作家協会との共催により、大宮盆栽美術館では、同協会に所属する盆栽作家による企画展「第33回作家展(日本盆栽作家協会)」を3週間にわたって開催します。
令和6年10月11日(金曜日)から10月30日(水曜日)まで
【休館日】木曜日
【開館時間】9時から16時30分まで(入館は16時まで)
さいたま市大宮盆栽美術館 ロビー・コレクションギャラリー(北区土呂町2-24-3)
全27席(各週9席)
【一般】310円(200円)
【高大生、65歳以上】150円(100円)
【小中学生】100円(50円)
※( )内は20名以上の団体料金
ギャラリートーク
【日時】10月19日(土曜日)13時30分から
【会場】大宮盆栽美術館 ロビー・コレクションギャラリー
【内容】出品物の見どころを紹介します。
※予約不要。当日有効の観覧券をご用意の上、ロビーにお集まりください。
大宮盆栽美術館
副館長:金子
担当:菅原、立石
電話:048-780-2093
スポーツ文化局/文化部/大宮盆栽美術館
電話番号:048-780-2091 ファックス:048-668-2323