ページの本文です。
更新日付:2024年9月25日 / ページ番号:C116589
2025年3月16日(日曜日)に開催するさいたまマラソン2025で活動していただくボランティアリーダーの募集を本日9月5日正午から開始しました。今大会から、大会運営やボランティアメンバーのサポートを行うボランティアリーダーを新設しました!ボランティアリーダーは、ボランティア活動を通して得た経験をボランティアメンバーへ伝え、寄り添い、チームをまとめていただきます。皆さまのご参加をお待ちしています。
2025年3月16日(日曜日)
2024年9月5日(木曜日)正午
・ボランティアリーダー:165名(抽選)※要件あり
※募集定員は変更する場合があります。
※ボランティアリーダーの当選者の発表は、スポーツボランティア研修及びリーダーズミーティングの参加案内の発送をもってかえさせていただきます。
■ボランティアとしてさいたまマラソンやその他マラソン大会に参加経験がある方に限ります。
■活動日時点で満15歳以上の方
■活動日に指定の場所・時間での活動が可能であること。
※活動は長時間にわたり、立ったままでの活動が主となります。
■さいたまマラソンボランティア事務局(以下、「ボランティア事務局」という。)が指定するボランティア説明会への参加が可能であ
ること。
■日本語以外を母語とされる方は、日本語の日常会話と読み書きが可能であること。
■その他、ボランティア事務局が定めるボランティア参加の注意事項を遵守し、活動できること。
ボランティアメンバーへの説明・指示やディレクターとの連携など
1.よりよいランナーサポートの提供及び円滑な大会運営のサポートができるよう、ボランティアメンバーに寄り添い、チームをまとめることができる方を求めています。
2.ディレクターとボランティアメンバー、それぞれの架け橋となるとともに、ボランティアメンバーのお手本となり、活動をサポートすることができる方を求めています。
3.大会コンセプトである「誰もがスポーツを楽しみ、誰もが参加できる東日本屈指のマラソンの祭典」に沿い、リーダーの方も大会を楽しむことを忘れずに参加しましょう!
スポーツボランティア研修及びリーダーズミーティングに加え、ボランティア説明会への参加が必須となります。
【スポーツボランティア研修(リーダーシップを学ぶ)】
■2025年1月18日(土曜日)、1月19日(日曜日)(※どちらか1日に参加)
浦和コミュニティセンター(浦和区東高砂町11-1)
【リーダーズミーティング】
■2025年1月25日(土曜日)
浦和コミュニティセンター(浦和区東高砂町11-1)
※「スポーツボランティア研修」(4時間程度)の受講及び「リーダーズミーティング」(2時間程度)の参加が必須となります。
※「スポーツボランティア研修」について、上記日程のうちボランティア事務局が指定する1日に参加してください。
※上記に加え、ボランティア説明会の参加が必須となります。
■2025年2月1日(土曜日)、2日(日曜日)、15日(土曜日)
与野本町コミュニティセンター(中央区本町東3-5-43)
■2025年2月24日(月曜日・休日)
文教大学 越谷キャンパス(埼玉県越谷市南荻島3337)
※ボランティア説明会について、上記日程のうちボランティア事務局が指定する1日(2時間程度)に参加してください。(ボランティア説明会については、上記「ボランティア説明会の日程」に記載)
※スポーツボランティア研修、リーダーズミーティングの参加案内は、12月中旬までにメールまたは郵送します。
※ボランティア説明会の参加案内は、1月上旬までにメールまたは郵送します。
※スポーツボランティア研修、リーダーズミーティング及びボランティア説明会の日時や会場は変更・追加することがあります。
■大会オリジナルスタッフウェア
■クオカード(500円分)
※報酬・食事・交通費の支給はありません。
※ボランティア説明会時に支給物品をお渡しします。
※活動当日に欠席した場合は支給物品をご返却ください。送料は各自ご負担していただきます。
※支給物品は予告なく変更となることがあります。
※フリーマーケット、オークション等への出品はお控えください。
■さいたま市みんなのアプリ内で利用できる「たまポン」(200ポイント分)
※さいたま市みんなのアプリのダウンロードが必要となります。
参加特典
■ボランティアリーダーとして参加された方は、ボランティアリーダー専用の活動証明書を発行します。
■さいたまマラソン2025は、「自分発見!」チャレンジupさいたまの対象事業です。
※小学4年生以上18歳以下の市内在住・在学者が対象となります。
SDGsへの取り組みとして、再利用をお願いしています。スタッフウェアを再利用していただける場合は、活動時に使える大会オリジナルサコッシュをプレゼントします!!
※次回以降も利用できるように保管のご協力をお願いします。
(スタッフウェアデザイン)
※申込時、ご希望の募集ブロックを「第1~5希望」まで、お選びいただきます。活動エリアの決定は、ボランティア説明会の参加案内に併せてお知らせします。なお、募集ブロックの定員により、下位で希望されたブロックや希望されなかったブロックでの活動となる場合がありますが、どの活動エリアになった場合でも、お申し込みのキャンセルはお受けできませんので、予めご了承ください。
※活動時間は、活動内容によって異なります。また、活動時間や集合場所は上記から変更となる可能性があります。
※活動内容は、ボランティア事務局で決定します。
※「原山・中尾エリア」、「緑エリア」、「越谷エリア」、「浦和エリアの一部」は送迎バスをご用意する予定です。
以下は、活動内容の一部で、これら以外の活動にご協力いただくことがあります。
さいたまマラソンボランティア事務局
〒170-0013 東京都豊島区東池袋1-9-6
TEL:03-6912-5075
受付時間:平日/10
E-mail:saitamavoloffice@gmail.com
スポーツ文化局/スポーツ部/スポーツイベント課
電話番号:048-829-1730 ファックス:048-829-1996