メインメニューへ移動 メインメニューをスキップして本文へ移動 フッターへ移動します


ページの本文です。

更新日付:2024年8月23日 / ページ番号:C116364

(令和6年8月23日発表)上木崎公民館・あいぱれっと共催イベント『みんなであそぼう』を開催します

このページを印刷する

上木崎公民館や地域で活動される方々を講師として招き、さいたま市子ども家庭総合センター『あいぱれっと』を会場としてワークショップを開催します。 小さいお子さんから年配の方まで、みんなで一緒にいろいろな遊びを楽しみながら世代間交流を図るとともに、上木崎公民館、あいぱれっとそれぞれの事業や地域の方の活動を紹介します。 

『みんなであそぼう』開催告知用チラシ
開催告知チラシ
昨年の絵手紙の作成風景
昨年の絵手紙コーナー
昨年の絵手紙の作成風景
昨年の生け花コーナー

開催日時

 令和6年9月8日(日曜日)10時00分から12時00分まで(10時00分開場)

会場

 さいたま市子ども家庭総合センター『あいぱれっと』1階 多目的ホール(浦和区上木崎4-4-10)
 アクセス:JR京浜東北線・与野駅東口から徒歩7分

内容

・『生け花』:牛乳パックの器で生け花をしよう ~ 生け花サークル「おきな会」
・『おりがみ』:いろいろなおりがみをおってみよう ~ 折り紙サークル「おりがみ会」
・『バルーン工作』:ふうせんでどうぶつやお花をつくってみよう ~ 個人ボランティア 
・『いご』:いごにちょうせん ~ 囲碁サークル「上木崎囲碁同好会」(協力:日本棋院普及部)
・『カードづくり』:アイスのメッセージカードをつくろう ~ スクラップブッキングサークル「happy smile」
・『絵てがみ』:絵てがみでメッセージをおくろう ~ 絵手紙サークル「絵手紙クラブ」
・『あいぱれっと SDGs子どもプロジェクト』:クイズやトランプ・オリジナルゲームでSDGsを楽しく学ぼう 

参加費

 無料

対象・定員

 どなたでも
 50名(先着)

申込方法

 当日、直接会場にお越しください。

主催

・さいたま市立 上木崎公民館
・さいたま市 子ども家庭総合センター『あいぱれっと』

問い合わせ先

上木崎公民館
館長:藤原 (ふじわら)
担当:社会教育指導員 来栖 (くるす)
電話/FAX:048-831-5342(直通)

※取材を希望する場合は、9月6日(金曜日)午後5時00分までにご連絡ください。

この記事についてのお問い合わせ

教育委員会事務局/生涯学習総合センター/上木崎公民館 
電話番号:048-831-5342 ファックス:048-831-5342

お問い合わせフォーム