メインメニューへ移動 メインメニューをスキップして本文へ移動 フッターへ移動します


ページの本文です。

更新日付:2024年8月8日 / ページ番号:C116166

(令和6年8月8日発表)南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)の発表に伴う対応について

このページを印刷する

令和6年8月8日(木曜日)16時43分頃、宮崎県において日向灘を震源とする最大震度6弱、マグニチュード7.1の地震が発生したことに伴い、19時15分、気象庁より「南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)」が発表されました。このことに伴う本市の対応は次のとおりです。

1 地震発生に伴う状況

令和6年8月8日(木曜日)16時43分頃 宮崎県において日向灘を震源とする最大震度6弱、マグニチュード7.1の地震が発生
            17時00分  気象庁が「南海トラフ地震臨時情報(調査中)」を発表
              17時30分    有識者からなる「南海トラフ沿いの地震に関する評価検討会」を開催
            19時15分  気象庁が「南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)」を発表

2 本市における対応状況

令和6年8月8日(木曜日)16時43分 広域・大規模災害時における指定都市市長会行動計画に基づく応援の準備体制を設置
            20時53分 市公式ホームページ、LINE、X(旧Twitter)において、地震への備えの再確認について広報
                  を実施
            21時00分 災害警戒本部を設置

3 問い合わせ先

防災課
課長:土井
担当:坂口、清水
電話:048-829-1127
内線:2358~2360

この記事についてのお問い合わせ

総務局/危機管理部/防災課 防災対策係
電話番号:048-829-1127 ファックス:048-829-1978

お問い合わせフォーム