メインメニューへ移動 メインメニューをスキップして本文へ移動 フッターへ移動します


ページの本文です。

更新日付:2024年8月5日 / ページ番号:C116082

(令和6年8月5日発表)岸中学校コミュニティスクール“地域とともにつくる『あいさつ運動』”を浦和駅で実施します

このページを印刷する

岸中学校では、コミュニティスクールの一環として“地域とともにつくる『あいさつ運動』”を浦和駅で実施します。日頃お世話になっている地域の方々へ、岸中学校が誇る 「生徒の日本一のあいさつ」を届けることによる温かい地域の創造と、いじめを許さない意識の醸成を目指します。
高砂小学校、浦和第一女子高等学校及び、地域の皆様の協力を得て、浦和駅西口・東口前ロータリー付近で、オリジナルイラストやメッセージの入ったポケットティッシュを配布します。

R5あいさつ運動1
昨年度の様子
R5あいさつ運動2
昨年度の様子

1 日時 

令和6年8月6日(火曜日)午前8時00分から9時00分まで
 

2 場所

浦和駅西口・東口前ロータリー付近
 

3 参加者

岸中学校生徒会本部役員及びボランティア生徒、高砂小学校、浦和第一女子高等学校、地域の皆様  計 約75名
 

4 内容

・岸中学校生徒会が作成した横断幕を掲げて、あいさつ運動を実施します
R6横断幕
岸中学校生徒会が作成した横断幕のデザイン
 
・岸中学校生徒会が作成したオリジナルデザインのポケットティッシュを配布します
R6デザイン1R6デザイン2
岸中学校生徒会が作成したオリジナルデザインのポケットティッシュ

4 問い合わせ先

岸中学校 
校長:山浦
担当:(教頭)能見
電話:048-822-4022
 

この記事についてのお問い合わせ

教育委員会事務局/中学校/岸中学校 
電話番号:048-822-4022 ファックス:048-835-1358

お問い合わせフォーム