ページの本文です。
更新日付:2024年8月5日 / ページ番号:C115628
令和5年4月から令和6年3月までの1年間に、北部児童相談所と南部児童相談所で対応した児童虐待対応件数は3,121件でした。
令和4年度の児童虐待対応件数3,342件と比較すると221件の減少となりました。
なお、令和4年度の相談実績については、「令和4年度福祉行政報告例の適切な報告等について(依頼)」(令和6年1月26日付こ支虐第23号・政統総発0126第3号)による再集計後の数値です。
令和元年度 (2019年度) |
令和2年度 |
令和3年度 |
令和4年度 |
令和5年度 |
---|---|---|---|---|
3,355 |
3,241 |
3,236 |
3,342 |
3,121 |
身体的虐待 |
ネグレクト |
性的虐待 |
心理的虐待 |
合計 |
|
---|---|---|---|---|---|
0歳~3歳未満 |
37 |
76 |
1 |
414 |
528 |
3歳~就学前 |
101 |
125 |
1 |
392 |
619 |
小学生 |
259 |
182 |
14 |
692 |
1,147 |
中学生 |
151 |
65 |
12 |
260 |
488 |
高校生他 |
89 |
47 |
4 |
199 |
339 |
合計 |
637 |
495 |
32 |
1,957 |
3,121 |
児童福祉司を段階的に増員しており、北部児童相談所と南部児童相談所合わせて、前年度比で2人増員しました。
児童心理司を段階的に増員しており、北部児童相談所と南部児童相談所合わせて、前年度比で9人増員しました。
令和5年4月から、顧問弁護士による法律相談の実施回数を月2回から月4回に増やしており、本年度も継続します。
令和6年4月から、一時保護所に意見表明等支援員を配置しました。
令和6年4月に設置された各区こども家庭センター(各区支援課)と連携し、組織的な対応力を強化しています。
加えて、定期的に内部研修を実施し、職員の専門性の強化に努めています。
子ども未来局/子ども家庭総合センター/南部児童相談所
電話番号:048-711-2489 ファックス:048-711-8904