メインメニューへ移動 メインメニューをスキップして本文へ移動 フッターへ移動します


ページの本文です。

更新日付:2024年7月25日 / ページ番号:C115742

(令和6年7月25日発表)目白大学の学生と緑区役所若手職員との協働で、緑区PR広告物と動画を企画・制作します

このページを印刷する

市の魅力を市内外に発信するため、本市と包括連携協定を結ぶ目白大学の協力のもと、メディア学部の学生19名と緑区役所の若手職員4名が協働し、緑区をPRする広告物と動画を企画・制作します。

1 日時

令和 6年 8月 1日(木曜日) オリエンテーション、グループディスカッション
         5日(月曜日) 企画作成、取材準備
               19日(月曜日)から23日(金曜日) グループごとに任意の日程で取材、作品制作
               30日(金曜日) 作品制作
             9月 3日(火曜日) 作品制作、発表
※時間はいずれも10時から17時まで

2 場所

緑区役所(緑区大字中尾975番地1)

3 内容

学生4名から6名と市職員1名で構成される4グループに分かれ、若い世代の視点で緑区の魅力を掘り起こし、企画から取材、制作までを行います。
最終日には、制作した成果物の発表会を開催します。
※成果物の発表は9月3日(火曜日) 15時頃を予定しています。
 
(昨年度実施の様子(岩槻区))
写真1.
▲取材内容の打ち合わせ
写真3.
▲制作した成果物の発表

(昨年度の成果物)
・ポスター
成果物のポスターの画像1
成果物のポスターの画像2
・動画
成果物の動画の画像1
成果物の動画の画像2

4 成果物の公開場所

・市公式YouTubeチャンネル
・X(旧Twitter)等の市公式SNSアカウント
・市内デジタルサイネージ
・公共施設 など

5 問い合わせ先

広報課
課長:伊藤
担当:田口、桐生、中田、福井
電話:048-829-1039
内線:2072

この記事についてのお問い合わせ

市長公室/秘書広報部/広報課 
電話番号:048-829-1039 ファックス:048-829-1018

お問い合わせフォーム