メインメニューへ移動 メインメニューをスキップして本文へ移動 フッターへ移動します


ページの本文です。

更新日付:2024年7月1日 / ページ番号:C115279

(令和6年7月1日発表)がん患者のアピアランスケア用品購入費を補助します

このページを印刷する

がん患者の外見の変化による心理的負担を軽減するとともに、治療と社会参加の両立を支援し、療養生活の質の向上及び経済的負担の軽減を図るため、さいたま市では、がん治療による外見の変化を補う目的で購入した医療用補整具購入費の一部を補助します。 

チラシ 

対象者

 次の1から3の条件をすべて満たす方
1.申請日時点で本市に住所を有する方
2.がんと診断され、その治療に起因する脱毛又は乳房の切除に伴い補助対象用具を購入した方
3.過去5年間以内に本市又は他の自治体において、同種の補助を受けていない方

補助対象となる補整具

令和6年4月1日以降に購入した以下の補助対象用具が対象になります。
補助の対象となる補整具の購入費の5割を補助します。
ウィッグ、補整下着、人工乳房の区分ごとに1回限り、 区分ごとの補助交付限度金額は上記のとおりです。

区分

補助の対象となる用具

補助交付限度額

医療用ウィッグ

次のいずれかに該当するものに限る。
(1) ウィッグ(全頭用に限らない。)
(2) 装着用ネット
(3) 毛付き帽子

3万円

乳房補整具

補整下着

次のいずれかに該当するものに限る。
(1) 補整下着
(2) 下着とともに使用するパッド(シリコン製を含む。)
(3) 専用入浴着

2万円

人工乳房

次のいずれかに該当するものに限る。
(1) 人工乳房
(2) 人工乳頭
ただし、乳房再建術等によって体内に埋め込まれたものを除き、直接肌に張り付けて使用するものに限る。

10万円


 

受付開始日

令和6年7月1日(月曜日)
※申請期限は購入日から1年以内

申請方法

郵送又は窓口提出
〒330-9588
さいたま市浦和区常盤6-4-4
さいたま市役所2階
保健衛生総務課 保健係
 

問い合わせ先

保健衛生総務課
課長:浅野
担当:松本、染谷
電話:048-829-1294
内線:2917

関連ダウンロードファイル

GET ADOBE READER

PDFファイルの閲覧にはAdobe Reader(無償)が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトからAdobe Readerをダウンロードしてください。

この記事についてのお問い合わせ

保健衛生局/保健部/保健衛生総務課 保健係
電話番号:048-829-1294 ファックス:048-829-1967

お問い合わせフォーム