ページの本文です。
更新日付:2024年7月22日 / ページ番号:C115212
発達障害者支援センターでは、発達障害のある方が自分らしさを発揮し、充実した生活を送れるように、保健、医療、福祉、教育、労働などの関係機関と連携しながら、本人やその家族に対する支援を行うとともに、地域の支援体制の充実を図っています。
この度、令和6年7月22日(月曜日)から、発達障害者支援センターに、発達障害のある方を支援する事業所等に対し、訪問コンサルテーション等を行う「発達障害者地域支援マネジャー(以下:マネジャー)」を配置します。
マネジャーは、発達障害のある方が、身近な地域できめこまやかな支援を受けられるよう、支援者の皆様と一緒に悩み、考えていきます。
令和6年7月22日(月曜日)
1.支援者の悩みに対するコンサルテーション
発達障害のある方を支援する事業所等を訪問し、対応について一緒に考え提案等を行います。
2.地域の支援力の強化
支援者同士がつながれるよう働きかけます。また、講座や専門研修を実施します。
1.支援対象
・障害福祉サービス事業所
・区役所の相談窓口
・医療機関
・学校
・保育所・幼稚園
・その他
※令和6年度はモデル区(北区・緑区)を中心に活動します。可能な範囲で、市内全域からの相談にも応じます。今年度の実績を検証し、
今後の展開を検討していきます。
※発達障害のあるご本人・ご家族は、ライフステージや相談の目的に合った相談窓口にご相談ください。相談窓口一覧はこちらです。
2.支援内容
・発達障害のある方を支援する事業所などを訪問し、対応に悩んでいる方について、課題の整理をお手伝いし、支援方法について一緒に
考えます。
・コンサルテーションは、基本的に実際に支援が行われている場所で実施します。場合により、複数回訪問し、それぞれの機関にあった
方法を考え支援者を応援します。
・他の支援機関との連携をサポートします。
・支援機関で開催するケース会議に参加し、助言します。
3.費用
無料
4.申込先
社会福祉法人 独歩
電話:048-620-1888
FAX:048-620-1889
E-mail:chimane@doppo.or.jp
※平日(年末年始を除く)9時から17時まで
※「地域支援マネジャーに相談したい」とお伝えください。
※社会福祉法人独歩についての詳細はこちら。
障害者総合支援センター
所長:小泉
担当:新藤、森居
電話:048-859-7422
福祉局/障害福祉部/障害者総合支援センター 発達障害者支援係
電話番号:048-859-7422 ファックス:048-852-3272