メインメニューへ移動 メインメニューをスキップして本文へ移動 フッターへ移動します


ページの本文です。

更新日付:2024年6月28日 / ページ番号:C115194

(令和6年6月28日発表)「第28回人形のまち岩槻 朝顔市」を開催します

このページを印刷する

この朝顔市は、全国的に有名な「入谷の朝顔市」に岩槻産の朝顔が出荷されていることを市内外に広く紹介することを目的に開催しているもので、今年28回目を迎えます。岩槻駅東口クレセントモールで開催します。
なお例年、山形県河北町が特産物であるさくらんぼの販売をしていましたが、今年は猛暑によるさくらんぼ収穫期の前倒しにより、出店が取り止めとなりました。

朝顔市

1.日時

令和6年7月7日(日曜日)9時から12時まで
※雨天決行 
※朝顔が売り切れ次第、終了

2.会場 

岩槻駅東口クレセントモール(岩槻区本町)
アクセス:東武アーバンパークライン(野田線)「岩槻駅」東口から徒歩すぐ

3.内容

(1) 朝顔の販売(1鉢2,000円【税込】、約600鉢)
(2) さいたま推奨土産品の販売
  うなぎ煎餅、天狗羊羹、願かけヌゥだるま等
(3) 岩槻観光ツアー(参加無料)
  集合場所:朝顔市会場内の観光ガイド会テント
  時間  : 9時30分から / 10時から ※各時間ともコースは同じです。
  コース :東玉大正館 → 遷喬館 → 岩槻人形博物館(※) → 時の鐘 → 大龍寺 
       ※岩槻人形博物館では館内を自由に見学していただきます。(入館無料)
  当日受付:開始時刻の5分から10分前までにガイド会テントへお越しください。
(4)キッチンカーの出店
  店舗数 :4店舗
  時間  :9時から16時まで(予定)

詳細は、以下のURLからご確認ください。
https://visitsaitamacity.jp/events/16

4.主催

(公社)さいたま観光国際協会

5.問い合わせ先

さいたま観光国際協会
TEL 048-647-8339
FAX 048-647-1026
(9時から17時45分まで、土日祝休)

関連ダウンロードファイル

GET ADOBE READER

PDFファイルの閲覧にはAdobe Reader(無償)が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトからAdobe Readerをダウンロードしてください。

この記事についてのお問い合わせ

経済局/商工観光部/観光国際課 観光振興係
電話番号:048-829-1365 ファックス:048-829-1944

お問い合わせフォーム