メインメニューへ移動 メインメニューをスキップして本文へ移動 フッターへ移動します


ページの本文です。

更新日付:2024年6月28日 / ページ番号:C114998

(令和6年6月28日発表)日本近代漫画の先駆者・北沢楽天ゆかりの地「2024さいたま市ユーモアフォトコンテスト」の作品を募集します

このページを印刷する

プラザノースにて、「2024さいたま市ユーモアフォトコンテスト」の作品を募集します。
さいたま市は日本近代漫画の先駆者・北沢楽天ゆかりの地であることから、漫画を文化資源として捉え、新たな都市文化の創造・振興を図っています。
今回で33回目となる「ユーモアフォトコンテスト」は、その漫画の重要な要素である「ユーモア」をテーマとした写真コンテストです。
ユーモアは、人にほのぼのとした和やかさを与えてくれます。見た人が思わず微笑んでしまう、みんなが楽しく元気になるような写真を募集します。

チラシ

1 募集要項

(1)テーマ

「ユーモア」が感じられる作品。
※内容は偶然のものでも演出を加えたものでも可。

(2)応募写真

●1人5点以内
●最小127mm×178mm~最大254mm×305mmのプリント
(2L、キャビネ、六切、六切ワイド、A4、四切 など)
●白黒・カラー、デジタルカメラのいずれも使用可
●応募者本人が撮影し、著作権を有する未発表・未公開のもの
※被写体が人物の場合は、被写体ご本人(未成年の場合は親権者)の承諾を得てからご応募ください。
※被写体が建造物、アート作品、キャラクターやブランドロゴなどの場合もコンテスト応募の許諾を得てからご応募ください。
※許諾を取得された場合は応募票の被写体の許諾取得済にチェックマークをいれてください。
※盗作、模写、自作でない作品、他のコンテスト等に応募中・応募予定の作品、印刷物やインターネットで掲載済みのものとみなされた場合は、入賞を取り消します。

(3)応募規定

●どなたでも応募できます。
●コンテストへの応募費用は無料です(送料は応募者負担)。
●チラシにある応募票(自作も可)に必要事項(画題・郵便番号・住所・氏名・年齢・性別・職業・電話番号・合成加工の有無・何を見て当コンテストを知ったか・被写体の許諾取得有無/画題・住所・氏名にはふりがな)を記入し、すべての応募作品の裏面に表面から画題が見えるように作品の天地を合わせて貼り付けてください。
●応募作品は、返却できません。
●審査および入賞作品の展示に関しては、異議を申し立てることはできません。
※主催者は、被写体の著作権及び肖像権の侵害等発生した場合の責任は負いかねます。万が一、第三者と紛争が生じた際は、応募者自身の責任と費用負担によって解決していただきます。

(4)賞

【最優秀賞】 1名 (賞状及び賞金100,000円・記念品)
【優秀賞】  3名 (賞状及び賞金50,000円・記念品)
【入 選】 30名 (賞金10,000円・記念品)
【佳 作】 50名 (記念品)

(5)入賞作品集の作成

入賞作品を収録したカタログを作成し、応募者全員に贈呈します。

(6)入賞作品の所有権等

入賞作品の著作権と所有権、および使用権は、さいたま市 プラザノース(以下、主催者)に移ります。このため主催者が、下記の目的で当該作品を使用する場合、著作者の許諾を必要とせず行えることとします。なお使用にあたっては著作者名を表記します。
〔内部資料作成〕
〔広報媒体(ホームページを含む)への掲載〕
〔展示および付随する印刷物(販売を含む)への掲載〕
〔展示を目的とした第三者への貸出および付随する印刷物(販売を含む)への掲載〕
また、主催者が上記以外で作品を使用する場合は、あらかじめ著作者の許諾を得ることとします。

(7)締切日

令和6年8月31日(土曜日) 当日消印有効
 

(8)発表

令和6年10月中旬頃、入賞者にのみ直接通知します。後日、プラザノースのホームページにも掲載します。

(9)作品展示

令和6年11月9日(土曜日)から11月17日(日曜日)まで、プラザノース2階のノースギャラリーに入賞作品を展示します。

(10)応募先

〒331-0812 さいたま市北区宮原町1-852-1
プラザノース「ユーモアフォトコンテスト」係宛(持参も可)

(11)主催・後援

主催:J&I共同事業体(さいたま市 プラザノース指定管理者)
後援:さいたま市教育委員会

(12)個人情報の取り扱い

応募票に記載された個人情報については、主催者であるさいたま市 プラザノースで適切に管理※しますが、作品集の制作に限り第三者提供があります。応募者には、来年度以降のご案内をお送りする場合があります。また入賞者にのみ、作品集の作成や展示の実施などで氏名・お住まいの市町村名を公開しますので、あらかじめご了承の上ご応募ください。
※当事業はプラザノースの指定管理者である、J&I共同事業体が実施します。

(13)その他

やむを得ない事情により、募集期間や内容変更、または中止となる場合があります。その際、応募作品の返却や印刷費・送料等の返金は行いません。最新の情報はプラザノースのホームページをご確認ください。

・詳細は添付の募集チラシをご覧ください。

2 問い合わせ先

さいたま市プラザノース
さいたま市北区宮原町1-852-1
TEL:048-653-9255
FAX:048-653-9288
HP:http://www.plazanorth.jp/(新しいウィンドウで開きます)
 

関連ダウンロードファイル

この記事についてのお問い合わせ

スポーツ文化局/文化部/文化振興課 文化施設係
電話番号:048-829-1227 ファックス:048-829-1996

お問い合わせフォーム