メインメニューへ移動 メインメニューをスキップして本文へ移動 フッターへ移動します


ページの本文です。

更新日付:2024年6月3日 / ページ番号:C114893

(令和6年6月3日発表)株式会社つなぐと基本協定を締結しました

このページを印刷する

デジタル地域通貨機能を含む市民アプリの導入により、様々な公共サービス・民間サービスと市民をつなぎ、持続可能なさいたまを次の世代につないでいくことを目的として、さいたまの地域商社 株式会社つなぐと基本協定を締結しました。市民アプリのサービス提供開始に向けて、参画事業者等が一丸となって取り組んでいきます。

1 基本協定締結式

開催日時:令和6年6月3日(月曜日)11時20分から
場  所:さいたま市役所4階 政策会議室
出席団体:株式会社ジェイコム埼玉・東日本
     株式会社JTB
     イオンフィナンシャルサービス株式会社
     株式会社エコ計画
     株式会社埼玉りそな銀行
     フェリカポケットマーケティング株式会社
     株式会社武蔵野銀行
     埼玉縣信用金庫
     さいたま商工会議所
     いわつきポイントカード事業協同組合
     さいたま市商店会連合会
     さいたま市

     締結式1  締結式2

2 基本協定の主な内容

目的:さいたま市と株式会社つなぐの緊密な相互の連携と協働により、様々な公共サービス・民間サービスと市民をつなぐことで、
   地域内での経済循環システムを構築し、持続可能なさいたまを次の世代につないでいく。

連携事項:1.産業・経済の振興、地域雇用の創出に関すること。
     2.地域資源の掘り起こし・プロモーション・ブランディングに関すること。
     3.データを活用したマーケティングや新サービスの創出に関すること。
     4.その他市民サービスの向上及び地域の活性化に関すること。

3 市の取組

・デジタル地域通貨のチャージ額に応じて、3%相当のポイント付与の支援
・行政アプリとの連携による利便性向上
・総額4億円相当のポイントを付与する利用開始キャンペーンの実施支援
・市の給付・ポイント事業にデジタル地域通貨を活用
・相談窓口の設置への支援
 

4 問い合わせ先

地域活性化推進室
室長:有山
担当:上高原、篠田、川上
電話:048-829-1396
内線:4688
 

この記事についてのお問い合わせ

経済局/商工観光部/地域活性化推進室 
電話番号:048-829-1396 ファックス:048-829-1944

お問い合わせフォーム