メインメニューへ移動 メインメニューをスキップして本文へ移動 フッターへ移動します


ページの本文です。

更新日付:2024年5月28日 / ページ番号:C114850

(令和6年5月28日発表)さいたま市見沼区自治会連合会が「令和6年能登半島地震災害義援金」を石川県へ贈呈しました

このページを印刷する

令和6年能登半島地震により甚大な被害を受けた石川県に対し、被災された方々の復興に役立てていただくため、さいたま市見沼区自治会連合会が、見沼区内の自治会等から災害義援金を募りました。この度、集まった災害義援金を贈呈するため、さいたま市見沼区自治会連合会の正副会長が石川県東京事務所を訪問しました。

1 災害義援金の贈呈について

さいたま市見沼区自治会連合会の吉田会長、山田副会長、三浦副会長が石川県東京事務所を訪問し、中谷石川県東京事務所長へ目録を贈呈しました。

日時:令和6年5月23日(木曜日)14時から14時20分まで
場所:石川県東京事務所(東京都千代田区平河町2-6-3 都道府県会館14階)
金額:3,988,677円

(吉田会長コメント)
能登半島地震では、尊い命が失われ、大変な苦しみが続いている被災地の皆様に、深い哀悼の意を表しますとともに心からお見舞いを申し上げます。さいたま市見沼区自治会連合会では、被災した方々を少しでも応援したいとの思いから、多くの会員の方々からご協力をいただいた義援金を石川県に贈ることといたしました。一日も早い被災地復旧の一助となれば幸いです。 
 
義援金贈呈
(左から)山田副会長、三浦副会長、吉田会長、中谷石川県東京事務所長

2 問い合わせ先

見沼区コミュニティ課
課長:小暮
担当:川添、當間、有山
電話:048-681-6021
 
 

この記事についてのお問い合わせ

見沼区役所/区民生活部/コミュニティ課 地域活動係
電話番号:048-681-6021 ファックス:048-681-6161

お問い合わせフォーム