メインメニューへ移動 メインメニューをスキップして本文へ移動 フッターへ移動します


ページの本文です。

更新日付:2024年5月29日 / ページ番号:C114779

(令和6年5月29日発表)(仮称)岩槻南部新和西地区近隣公園等におけるPark-PFIの事業予定者を決定しました

このページを印刷する

本市で5例目となるPark-PFI(公募設置管理制度)の事業予定者について、有識者等で構成する「さいたま市公募対象公園施設設置等予定者選定委員会」の審査を経て、次のとおり決定しました。
今後は、令和9年4月の供用開始に向けて、協定締結等の手続きを進めていきます。

対象公園

名 称:(仮称)岩槻南部新和西地区近隣公園等
所在地:岩槻区美園東1丁目4番地 ほか
面 積:26,323.91平方メートル

選定結果

 「さいたま市公募対象公園施設設置等予定者選定委員会」及び「さいたま市都市局指定管理者審査選定委員会」での審議を経て、以下のとおり、設置等予定者及び指定管理者候補者として選定しました。
 
(1)応募事業者数
   1事業者
(2)設置等予定者及び指定管理者候補者
   ダイバーシティ美園Park共同企業体
   【代表法人】株式会社内田緑化興業
   【構成法人】特定非営利活動法人 環境ネットワーク美園
         高野ランドスケーププランニング株式会社
 

提案概要

  • 設置等予定者は3法人から構成される共同企業体であり、地域の拠点としてスポーツ・コミュニティ・自然を中核とした機能を導入し「みそのウイングシティ」のコミュニケーションのハブとなる公園の提案。
  • 公募対象公園施設としては、カフェ等を設置したコミュニティハウスを設置の提案。
  • 特定公園施設としては、子どもたちが時間を忘れて遊べる多目的広場や遊具、トイレや園路等のインフラ整備を行い、だれもが快適に過ごせる公園の提案。
  • 管理・運営については、自然の美しさを楽しめる植栽管理、各種イベントや講座を開催し多様な公園での楽しみを提案。

今後の予定

整備費の債務負担行為の設定に係る議案の提出 令和6年6月定例会
認定計画提出者による設計 令和6年7月から令和7年12月まで
認定計画提出者による建設 令和8年1月から令和9年3月まで
指定管理者の指定に係る議案の提出 令和8年12月定例会
公園の供用開始、管理運営開始 令和9年4月

問い合わせ先

都市公園課
課長:川名
担当:山見、滝田、野澤
電話:048-829-1420
内線:3375
 

関連ダウンロードファイル

この記事についてのお問い合わせ

都市局/みどり公園推進部/都市公園課 
電話番号:048-829-1420 ファックス:048-829-1979

お問い合わせフォーム