ページの本文です。
更新日付:2024年5月15日 / ページ番号:C114549
今年は大宮ゆかりの歌人・大西民子の生誕100年、没後30年の記念の年です。
より多くの方に大西民子のことを知ってもらうため、大宮図書館では民子の人生と魅力をまとめた記念冊子を作成しました。大西民子の誕生月に合わせて、5月1日から大宮図書館内で配布しています。
歌人・大西民子は、岩手県盛岡市に生まれ、20代のときに夫とともに現在のさいたま市に移り住みました。その幻想的な作風の一方、民子自身は苦境に負けずに生き抜いた、意志の強い女性でした。この冊子では、そんな民子の魅力とドラマチックな人生をまとめています。生誕100周年の節目を迎える2024年、より多くの方に大西民子について知ってもらえる機会になればと思います。
令和6年5月1日(水曜日)から
※なくなり次第終了
中央図書館 管理課
課長:宮野
担当:九十九、浅見
電話:048-871-2176
※ 取材を希望する場合は、前日までに大宮図書館(電話048-643-3701)へご連絡ください。※9時から21時30分まで
教育委員会事務局/中央図書館/管理課 企画・調査係
電話番号:048-871-2176 ファックス:048-884-5500