市LINE公式アカウントの機能を強化することで、市民が知りたい情報にアクセスしやすくなり、 市民一人ひとりの興味や関心に合った情報を取得できるようにしました。
新機能の概要
1.メニューボタンの数を増やしました
【開始日】令和5年7月28日(金曜日)
トーク画面下部に表示されるメニューボタンの数を増やし、各ボタンから、市ホームページの該当情報に素早くアクセスできるようになりました。
2.分野別配信を導入しました
【開始日】令和5年8月10日(木曜日)
受信設定画面で利用者の居住区や欲しい情報の分野などを登録していただくことで、登録内容に合った情報を受け取れるようになりました。
※分野別配信によるメッセージ受信には、受信設定が必要です。なお、災害時の緊急情報などは、受信設定に関わらず登録者全員に配信します。


利用方法
さいたま市LINE公式アカウントのご利用には、LINEの「利用登録」をして、さいたま市を「友だち追加」することが必要です。
1.LINEの利用登録
LINEの利用登録は、スマートフォンなどで
LINEのホームページにアクセスし、画面の指示に従い行ってください。
2.さいたま市を「友だち登録」
LINEの登録がお済みの方は、LINEにログインし、以下のいずれかの方法で友だち登録をしてください。

・「ID検索」で「@saitamacity」を検索し、「友だち追加」ボタンを押してください。
・スマートフォンなどで右の二次元コードを読み込んで、「友だち追加」ボタンを押してください。
登録後、メッセージが届きますので、案内に従って受信設定を行ってください。
※既に友だち登録している方は、リッチメニューの「受信設定」ボタンから、受信設定を行ってください。
問い合わせ先
広報課
課長:伊藤
担当:田口、桐生、西田
電話:048-829-1039
内線:2072
関連リンク