本市は、平成17年12月に制定した「さいたま市平和都市宣言」に基づき、核兵器等の廃絶と世界の恒久平和実現に貢献するために、平和推進事業に取り組んでいます。
その一環として、次代を担う子どもたちの「平和」への関心を高めるため、また、平和教育に資するために、市立小・中学校及び特別支援学校の児童・生徒を対象に「平和」をテーマとした作品を募集し、優秀作品の表彰を行っています。
令和6年度 実施結果
令和6年度は、小・中学校合わせて81校から1,909作品の応募がありました。
大変多くのご応募をいただき、ありがとうございました。
これらの応募作品の中から、最優秀賞3点、優秀賞15点、奨励賞75点を選考しました。
令和6年度 最優秀賞・優秀賞受賞作品
受賞作品のうち、最優秀賞と優秀賞を受賞した作品を次のとおり公開します。
※サムネイル画像をクリックすると、大きな画像が開きます。
<小学生(低学年)の部・最優秀賞>
「平和の花でつながる世界」
三枝 葵 さん
<小学生(低学年)の部・優秀賞>
「しあわせな せかい」
河原 優杏 さん
「みんなのへいわ」
森山 絢都 さん
「せかいのお花 花たばで一つに」
大高 莉子 さん
「生きものと人がしあわせにくらすせかい」
清水 彩令 さん
「自然の平和」
遠藤 咲良 さん
<小学生(高学年)の部・最優秀賞>
「平和を願うみんな 同じ空の下で」
小柳 寧々 さん
<小学生(高学年)の部・優秀賞>
「動物の命」
佐々木 文 さん
「平和の贈り物」
石川 真聖 さん
「自然と平和な生活」
荒巻 莉子 さん
「羽ばたけ 平和への想いをのせて 」
加藤 心晴 さん
「平和あふれる世界」
原 乃々羽 さん
<中学生の部・最優秀賞>
「ハーモニー」
栁田 結実子 さん
<中学生の部・優秀賞>
「平和を願って」
「Peace and Equality」
駒井 花恋 さん
「戦火への灯」
亀山 将慈 さん
「平和をそそぐ」
小林 奈央 さん
「争いは愛と平和を壊す」
田中 希奈 さん
令和5年度さいたま市平和図画・ポスターコンクール表彰式を開催しました
令和6年1月21日(日曜日)に、大宮図書館 展示スペースで「令和5年度さいたま市平和図画・ポスターコンクール」の最優秀賞と優秀賞を市長から表彰しました。
令和6年度についても、表彰式を開催する予定です。
小学生(低学年)の部の受賞者
小学生(高学年)の部の受賞者
中学生の部の受賞者