ページの本文です。
更新日付:2025年7月30日 / ページ番号:C082302
戦争などの犠牲者への追悼の気持ちと、平和への思いを込めた折り鶴の募集を行います。
集まった折り鶴で千羽鶴を作成し、平和展等で展示したのち、広島市及び長崎市に送り届ける予定です。
折り鶴は、日本の伝統的な文化である折り紙の一つで、今日では平和のシンボルと考えられ、多くの国々で平和を願って折られています。
平和への思いを込めて一羽一羽、丁寧に鶴を折っていただき、市民の皆様一人ひとりが戦争の悲惨さやおろかさ、平和の尊さについて改めて考えるきっかけとなれば幸いです。
平和への思いを込めた折り鶴
各市立図書館(25館)に折り紙と回収箱を設置します。
たくさんの折り鶴をお待ちしております。
令和7年8月1日(金曜日)から15日(金曜日)まで
市民の皆様から平和への願いを込めた折り鶴を、令和2年8月3日から31日まで公民館等にて募集を行いました。
募集の結果、およそ4万羽もの折り鶴が市民の皆様から寄せられました。
本市が平和都市宣言をした12月には、平和について考える機会として、皆様から寄せられた折り鶴の一部を展示しました。
皆様から寄せられた折り鶴は、令和3年3月に広島市へ送り届け、6月に同市「原爆の子の像」へ捧げられました。
たくさんの方々のご参加、ありがとうございました。
総務局/総務部/総務課 総務係
電話番号:048-829-1083 ファックス:048-829-1983