メインメニューへ移動 メインメニューをスキップして本文へ移動 フッターへ移動します


ページの本文です。

更新日付:2023年6月8日 / ページ番号:C085832

令和4年度公募型共催事業一覧

このページを印刷する

R3公募型
  

さいたま市男女共同参画推進センターと、団体が協働で実施することで、地域における多様な課題解決につなげていくことを目的として、公募型共催事業を実施しています。
令和4年度の公募型共催事業で実施する講座やイベントを紹介します。

令和4年度の公募型共催事業の一覧(随時更新)

事業名   概要   実施日 定員 団体名
あおいそら こころのケア講座 DV・トラウマ・モラルハラスメント・虐待など、様々な原因による心の傷つきについて、考えながら学ぶ講座です。自分らしく生きるためのヒントを探しませんか。 毎月第2土曜日
13時30分~15時30分

4月9日・5月14日・6月11日・7月9日
・8月13日・9月10日・10月8日・11月12日
・12月10日・令和5年1月14日・2月11日・3月11日  

女性の方

10名程度

蒼い空の会

1.ワークショップ「ブックトーク」

2.図書情報紙「ゆい」作成

1.自分の抱える問題や課題の解決のためにヒントや、情報を得るため、1冊の課題図書を中心に参加者が感想などを出し合います。
2.パートナーシップさいたまの図書を紹介する情報紙です。ホームページからご覧いただけるほか、パートナーシップさいたまにも配架します。

1.ブックトーク 
5月15日(日)「NPO法人女性自立の会理事長 有田宏美さんと“生きのびるためにお金との付き合い方を考える”

・9月18日(日)
テーマ:「聞いて、私の体験!!」
 新型コロナウイルスとの共存・共生という意味のウィズコロナの社会で、私たちの暮らしは、大きく変化しました。さらに、攻め込んだロシアとウクライナとの戦いは、いつまで続くのか、私たちの生活に多くの影響
が振りかかっています。 
 そこで生きていく私たちが、経験したこと、または聞いたこと、見たことなど話してみませんか。
 お互いの思いを話せる場にしたいと思います。

令和5年2月19日(日)14:00~16:00
パートナーシップさいたま 第 3 会議室  定員 24 名
テーマ「選挙」
 ゆい」2022年夏第5号に紹介した三井マリ子さんの「さよなら!一強政治」を読み、選挙のことをもっと知りたいと思いました。2021年衆議院総 選挙に出馬したゲストを招いて立候補した側の疑問、モヤモヤをお話していただきます。
 私たちの生活と選挙・政治はつながっています。社会の問題に目を向けるきっかけになってもらえればと企画しました。
加ご希望、お問い合わせは、さいたま市女性学研究会事務局までご連絡ください。
事務局 <礒部> 電話:048-641-3765 
Eメール;i.sachie@nifty.com


2.図書情報紙「ゆい」発行
 7月・12月

1.20名

さいたま市女性学研究会

トランスジェンダー・Xジェンダー(ノンバイナリー)当事者ミーティング

性に揺らぎがある・生きづらさを抱えているトランスジェンダーやノンバイナリージェンダー(Xジェンダー)の当事者に対して、定期ミーティング・情報発信・勉強会を行います。ホームページ(リンクあり)から予約してください。

 毎月第3土曜日
14:00~16:00

4月16日・5月21日・6月18日・7月16日・8月20日・9月17日・10月15日・11月19日・12月17日・令和5年1月21日・2月18日・3月18日
会場もしくはオンラインで開催

当事者の方

10名程度

TG+NBの会
まんなかラボ 日本社会は「人生100年時代」を迎え、かつては最終コーナーだった40代50代が「まんなか」となりました。前例やロールモデルを持たない「まんなか世代」が、「これから残り半分の人生をどう生きていくか」を共通テーマとしてワークショップ等を実施します。

まんなかタイムス3周年記念企画「まんなかの時間」

まんなかラジオ
「まんなかラジオ020まんなかメンバーの2022春」(リンクあり)

ペットとわたし1.きっかけは捨てうさぎ、そして保護猫(リンクあり)

掘り下げラジオ「ききたい」02「アートとジェンダー」

まんなかラジオ021
まんなかダイエット談義


ペットとわたし2.子育て後に
犬と暮らして思うこと


掘り下ラジオ「ききたい」03「生きやすい
まちをつくる」


まんなかラジオ022「編集人たまひろみさん アーティストへの道」

掘り下げラジオ「ききたい」04
「まぜこぜのコツ、なかよしのコツ」


ペットとわたし3「ペットにハロウィン衣装?
(ゲスト:かもみぃみるさん)」


ペットとわたし4「ペットにかかるお金?」

まんなかタイムス

※各事業内容の詳細・お申込みにつきましては、各団体へ直接ご連絡ください。
※新型コロナウィルス感染症拡大防止の観点から、開催方法、定員等、変更がある場合があります。

 公募型共催事業実施団体の御紹介

令和4年度に公募型共催事業を実施していただく団体の活動の紹介です。

蒼い空の会
https://www.facebook.com/aoisoranokaiaoisora
虐待、DV、職場のハラスメントなどで、心に傷つきを抱えた女性のためのセルフケア講座を行っているグループです。
保健師2人、婦人相談員1人、講座ファシリテーター1人の女性4人組です。
自分らしく生きるために必要な12のテーマ(DVの構造、トラウマとの向き合い方、自尊心など)を、毎月第2土曜日に「こころのケア講座」としてお伝えしています。続けてでも、興味のある回のみの参加もOK。遅刻早退もありです。お気軽にご参加ください。

さいたま市女性学研究会(ゆい)
https://www.city.saitama.jp/006/010/002/001/p073991.html)(図書情報紙「ゆい」)yui

パートナーシップさいたま等の講座で学んだ後、さらに学び続けるために生まれた会である。
2014年からは、年2~3回1冊の本を取り上げて話し合う「ブックトーク」を行っている。
話を聴く人それぞれが共感したり、意見反論もする楽しい一時である。
「パートナーシップさいたま図書情報紙」の編集を担当する。
会の愛称「ゆい」を名称にした。
年2回発行。どうぞよろしく。

TG+NBの会TGNB
https://tgnb.tokyo/
TG(トランスジェンダー)とNB(ノンバイナリー)のための自助グループです。
当事者のみが集まるクローズド自助会となります。ファシリテーター(ミーティングの進行役)も当事者ですので、お気軽にご参加ください。
セクシュアリティについて悩んでいる方や、性別違和を感じている方などが参加できます。
精神疾患や発達障がいのある方も参加できます。

まんなかタイムス
https://mannakatimes.wordpress.com/mannnaka
「人生100年時代」を生きるぱっとしない中年のいまと未来を考えるウェブマガジン「まんなかタイムス」を発行しています。
メンバーは40代50代=「人生100年時代」のまんなかです。
「最終コーナー」だと思っていたらまだ半分、あと半分どう生きるかを戸惑う私たち。
「デキる男」や「美魔女」なんてものにならなくてもいいから、家族や地域、そして社会の中で、自分自身の本当に大切なものを大切にできるような「これから」を組み立てる目と心を養うコミュニティです。

関連ダウンロードファイル

関連リンク

この記事についてのお問い合わせ

市民局/人権政策・男女共同参画課/男女共同参画推進センター 
電話番号:048-643-5816 ファックス:048-643-5801

お問い合わせフォーム