メインメニューへ移動 メインメニューをスキップして本文へ移動 フッターへ移動します


ページの本文です。

更新日付:2024年12月16日 / ページ番号:C114469

令和6年度情報公開・個人情報保護審査会答申

このページを印刷する

令和6年度答申

さいたま市情報公開・個人情報保護審査会に実施機関から不服申立てに係る諮問を受け、令和6年度に答申を行った一覧です。

答申番号 諮問件名 実施機関名 結論
答申第262号(令和6年4月26日) 「スポーツ振興課が所有する指定管理者との協定書(契約書)及び報告書(年次)直近のもの」の行政情報一部開示決定に対する審査請求 市長 妥当
答申第263号(令和6年5月28日) 「20.さいたま市長、審議会への届出書による承諾書の開示、個人保護条例5条による。21.道路測量図F-365号、道路台帳による道路線を変更と記入のある道路台帳の開示。22.平成7年10月12日審査請求人に立合を求めた書類の証明書の開示。」の不開示決定に対する審査請求 市長 妥当
答申第264号(令和6年5月28日) 「19.審査請求人は杭の同意者とされた、個人の件利により特定地申請書の一式の開示求めます。20.委託、測量会社への委託書の開示請求いたします。21.審査請求人側で市境界整理杭を道路側に移動した証明物の開示。」の不開示決定に対する審査請求 市長 妥当
答申第265号(令和6年5月28日) 「さ情審査答申第232号答申書3ページ(4)審査請求人は審査請求書、反論書及び口頭意見陳述において特定の道路、及び水路の幅員に関する疑義及び前記2回の市有地等境界確認に本人の立会いを求める手続きに違法を主張するが、当審査会の権限外であるので言及しない。では審査は別に審査条例が存在するのか、開示又申請書はあるのか開示願いたい。 情報提供係」の不開示決定に対する審査請求 市長 妥当
答申第266号(令和6年5月28日) 「平成30年11月頃に岩槻区役所に提出された平成31年度施設型給付費・地域型保育給付費等支給認定申請書に添付された診断書」の不開示決定に対する審査請求 市長 妥当
答申第267号(令和6年7月1日) 特定法人に関する建築に関する違法建築に対する建築指導課としての行政指導に関する情報の不開示決定に対する審査請求 市長 妥当
答申第268号(令和6年7月1日) 行政情報開示請求書 浦569の期間延長に関する起案文書等及び第三者に関する情報が記録された部分がわかるもの並びに意見を聴取したことがわかるものの行政情報一部開示決定に対する審査請求 市長 妥当
答申第269号(令和6年7月1日) 行政情報開示請求書 浦573の期間延長に関する起案文書等及び第三者に関する情報が記録された部分がわかるもの並びに意見を聴取したことがわかるものの行政情報一部開示決定に対する審査請求 市長 妥当
答申第270号(令和6年7月1日) 行政情報開示請求書 浦576の期間延長に関する起案文書等及び第三者に関する情報が記録された部分がわかるもの並びに意見を聴取したことがわかるものの行政情報一部開示決定に対する審査請求 市長 妥当
答申第271号(令和6年7月1日) 行政情報開示請求書 浦566の期間延長に関する起案文書等及び第三者に関する情報が記録された部分がわかるもの並びに意見を聴取したことがわかるものの行政情報一部開示決定に対する審査請求 市長 妥当
答申第272号(令和6年7月1日) 行政情報開示請求書平成28年度浦573に関して、その者の意見を聴取したことがわかるものの開示決定に対する審査請求 市長 却下
答申第273号(令和6年7月1日) 行政情報開示請求書平成28年度浦569に関して、その者の意見を聴取したことがわかるものの開示決定に対する審査請求 市長 却下
答申第274号(令和6年7月1日) 行政情報開示請求書平成28年度浦566に関して、その者の意見を聴取したことがわかるものの開示決定に対する審査請求 市長 却下
答申第275号(令和6年7月1日) 行政情報開示請求書平成28年度浦576に関して、その者の意見を聴取したことがわかるものの開示決定に対する審査請求 市長 却下
答申第276号(令和6年7月1日) 「七里駅北側にあります七里の桜の木について さいたま市と市民団体と話し合ったことが書かれている記録*さいたま市土地区画整理協会と市民団体が話し合った記録も含む。全ての開示をお願い致します。開示資料の期間は令和2年2月21日から令和5年3月29日まで」の行政情報一部開示決定に対する審査請求 市長 要再検討
答申第277号(令和6年8月9日) 消防局の保守契約に関する行政情報(コピー機を除く)2月14日に閲覧内容の確認を行ったものの行政情報一部開示決定に対する審査請求 市長 妥当
答申第278号(令和6年10月4日) 「市街化調整区域の開発手続きに関する指導等 開発指導課職員の指導による」の行政情報一部開示決定に対する審査請求 市長 妥当
答申第279号(令和6年10月4日) 「市街化調整区域の開発手続きに関する指導等 開発指導課職員の指導による」の行政情報一部開示決定に対する審査請求 市長 妥当
答申第280号(令和6年10月4日)

さいたま市立病院が導入したという、平成25年からの電子カルテに係る資料の開示請求ではありません。 それ以前の、入力出力でサーバーに刻まれた「電子情報」の開示請求です。さいたま市立病院神経内科入院(平成24年7月13日から同年8月23日)の対象者の診療録が、令和3年7月8日に同院から開示されました。その診療録全225枚のうちの、電子情報部分の更新履歴(入力出力日時ともに明確なもの)の以下1.~6.の開示請求です。1.34頁「理学療法 新規リハビリテーション処方箋」2.111頁「理学療法 新規リハビリテーション処方箋」3.116頁「リハビリテーション科 入院経過票」4.117頁「リハビリテーション実施計画書」5.118頁「CVA評価用紙」6.123~159頁「一般用経過表」〇26頁 退院時看護要約・情報提供書 緊急連絡先 続柄 長男 診療録全225枚の26頁の電子情報には、申請者・請求者の電子情報があるので添付いたします。の不開示決定に対する審査請求

市長 妥当
答申第281号(令和6年10月4日) 「さいたま市立病院から、平成24年11月30日にカルテの写し195枚を入手しました。カルテの写しは、対象者の平成24年7月13日から同年8月23日までのものです。その195枚のうちの電子情報記録である、1 理学療法 新規リハビリテーション処方箋2枚 2 リハビリテーション科 入院経過票1枚 3 一般用経過表37枚の更新履歴等(入力出力日時の明確なもの)。」の不開示決定に対する審査請求 市長 妥当
答申第282号(令和6年11月8日) 「浦和市特定地番、道路台帳地区、路線番号F-363号、F-415号、他浦和市特定地番内の道路台帳の開示。浦和市特定地番道路台帳地区、路線番号F-363号、H8.2.2立合日、収受第25号、中道路台帳による道路線を変更し確定、尚、測点〇〇〇では幅員9.40mは確保できない。(9.14)の記入確認できる台帳の開示。同じにF-415号も記入ある台帳一式の開示。原本の開示で」の行政情報一部開示決定に対する審査請求 市長 妥当
答申第283号(令和6年11月29日) 「第2回さいたま市地域経済活性化拠点整備協議会:会議議事録の中*2020年1月22日(水)(宮ヶ谷塔予定の道の駅に関する協議)2P:防災施設の中 どのような防災機能を導入すべきか庁内の関係課と協議を行う予定である。と記載がある。協議内容の記録された資料の開示をお願い致します。2P:意見及び質問の中 防災倉庫の必要性や備蓄量については、庁内関係課と検討すると記載があります。検討内容が記録された資料の開示をお願い致します。 以上2点の開示をお願い致します。」の行政情報一部開示決定に対する審査請求 市長 妥当
答申第284号(令和6年11月29日) 「・関係機関協議(庁外)国農林水産省食品流通課 ・関係機関協議(庁外)国関東農政局 ・関係機関協議(庁外)埼玉県農業ビジネス支援課 ・関係機関協議(庁外)埼玉県畜産安全課」の行政情報一部開示決定に対する審査請求 市長 妥当
答申第285号(令和6年11月29日) 「さいたま市与野中央公園新アリーナ 見る拠点としてさいたまブロンコスなどのプロスポーツクラブとさいたま市の話し合った記録の全て」の行政情報不開示決定に対する審査請求 市長 妥当
答申第286号(令和6年11月29日) 「令和5年6月15日付提案の回答を都ま区第1119号令和5年8月25日に頂きました。区画整理支援課が組合への聞き取りをしたと記載があります。この聞き取りの内容がわかる記録の全ての開示願います。」の行政情報一部開示決定に対する審査請求 市長 妥当
答申第287号(令和6年11月29日) 「サウスピア貸出ロッカーに係るもの サウスピア囲碁団体からの要求要望等及び回答」の行政情報一部開示決定に対する審査請求 市長 妥当

この記事についてのお問い合わせ

総務局/総務部/行政透明推進課 情報提供係
電話番号:048-829-1117 ファックス:048-829-1983

お問い合わせフォーム