メインメニューへ移動 メインメニューをスキップして本文へ移動 フッターへ移動します


ページの本文です。

更新日付:2024年1月30日 / ページ番号:C090469

市内で受講できるスマートフォン講習会の情報(総務省「デジタル活用支援推進事業」全国展開型)

このページを印刷する

1. 「デジタル活用支援推進事業」とは

 「デジタル活用支援推進事業」は、国(総務省)が行っている事業で、デジタル活用に不安のある高齢者等に対してオンラインによる行政手続等のスマートフォンの利用方法に関する助言・相談等を行う講習会の開催等に対して補助を行うことにより、国民によるデジタル活用を支援し、誰もがデジタル化の恩恵を受けられる社会を実現することを目的としています。 

 (参考)デジタル活用支援推進事業ポータルサイト(新しいウィンドウで開きます)

 令和5年度は、以下の事業者が「デジタル活用支援推進事業」(全国展開型)の採択事業者として、市内(各事業者の店舗)においてスマートフォンの講習会を開催しています。

  1. 株式会社NTTドコモ
  2. KDDI株式会社
    3. ソフトバンク株式会社
  4. 楽天モバイル株式会社

2. 市内で受講できるスマートフォン講習会

 市内各区で受講できるスマートフォン講習会の情報です。

 ・受講料:無料
 ・講習会内容:コチラ(総務省ホームページでの検索結果)
 ・予約方法:上記のリンクから確認

 ※講習会の内容・予約等については、開催店舗に直接お問い合わせください。

3. 自宅での学習の参考になる教材・動画

 「デジタル活用支援推進事業ポータルサイト」において、ご自宅での学習の参考となる教材・動画が公開されています。どなたでも、無料でご利用いただけます。ぜひ、ご活用ください。

 詳しくは、こちら(新しいウィンドウで開きます)

 <教材の概要>
 ◆基本9講座
  ・電源の入れ方・ボタン操作等
  ・電話のかけ方・カメラの使い方
  ・アプリのインストール方法
  ・インターネットの利用方法
  ・メールの利用方法
  ・地図アプリの利用方法
  ・SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)・コミュニケーションアプリの利用方法
  ・スマートフォンを安全に使うためのポイント
  ・オンライン会議システムの利用方法

 ◆応用8講座
  ・マイナンバーカードの申請方法
  ・マイナポータルの活用方法
  ・マイナポイントの予約・申込方法
  ・e-Taxの利用方法
  ・オンライン診療の利用方法
  ・新型コロナワクチン接種証明書アプリを用いた接種証明書の発行方法
  ・健康保険証利用の登録・公金受取口座の登録
    ・全国版救急受診アプリ(Q助)の利用方法
 
※「デジタル活用支援推進事業ポータルサイト」で公開されている教材・動画の内容に関するお問い合わせは、本市でお答えすることはできません。予めご了承ください。

関連ダウンロードファイル

GET ADOBE READER

PDFファイルの閲覧にはAdobe Reader(無償)が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトからAdobe Readerをダウンロードしてください。

この記事についてのお問い合わせ

都市戦略本部/デジタル改革推進部 デジタル改革担当
電話番号:048-829-1047・1048 ファックス:048-829-1985

お問い合わせフォーム