ページの本文です。
更新日付:2024年11月22日 / ページ番号:C014094
さいたま市は「自治宝くじ」を発行しています。
宝くじが私たちのまちづくりに役立っていることをご存知ですか?
宝くじのあれこれをちょっと覗いてみましょう。
「時効当せん金が当たったので配当する」などとかたり、金銭をだまし取る事件が全国で発生しているとの情報があります。宝くじの時効当せん金は、発売元である全国都道府県及び20指定都市に納められ、お客さまに配当されることは絶対にありません。
みずほ銀行を騙った、宝くじの当せんや換金案内の通知メールをはじめ、宝くじの高額当せんを利用した振り込め詐欺の未遂事件等が発生しております。
また、宝くじ販売権の売買にまつわる詐欺にご注意ください。(外部サイトへリンク)
宝くじの発売情報は、宝くじ公式サイト(外部サイト)でご確認下さい。
1.ドリームジャンボ宝くじ、年末ジャンボ宝くじ等の普通くじ※の発売情報(外部サイトへリンク)
※普通くじは、組・番号などがあらかじめ決められた宝くじで、抽せんで決定した当せん番号と一致すると、当せん金を受け取ることができるタイプの宝くじです。
2.スクラッチくじ※の発売情報(外部サイトへリンク)
※スクラッチくじは、削ったその場で当たりがわかる宝くじです。
3.数字選択式宝くじ※の発売情報(外部サイトへリンク)
数字選択式宝くじは、自分で数字を選ぶ宝くじです。
ナンバーズ3・4 抽選日→毎週月~金曜日(各回終了日)
ミニロト 抽選日→毎週火曜日(各回終了日)
ロト6 抽選日→毎週月・木曜日(各回終了日)
ロト7 抽選日→毎週金曜日(各回終了日)
ビンゴ5 抽選日→毎週水曜日(各回終了日)
着せかえクーちゃん 抽選日→毎週月~金曜日(各回終了日)
(インターネット専用くじ)
4.関東・中部・東北自治宝くじ※の発売情報(外部サイトへリンク)
※全国を4つのブロックに分けたうちの一つである、関東中部東北自治ブロック(1道22県11指定都市)が発売している宝くじです
(1から3までは全国で発売されている宝くじになります)。
埼玉県内のみずほ銀行と宝くじ売り場で買うことができます。
埼玉県内での売上げの一部が、さいたま市の収入になります。
宝くじのお求めはぜひ埼玉県内でお願いします。
※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、みずほ銀行や宝くじ売り場の
営業を自粛していることがあります。
ご購入の際には、宝くじ公式サイト(外部サイトへリンク)をご利用ください。
また、スクラッチくじを除くすべての宝くじをインターネットで購入することができます。
インターネットなら原則1年中、24時間いつでもどこでも宝くじが購入可能です。
宝くじ公式サイトで購入すると、抽せん結果の確認、当せん金のお受け取りまで、インターネットですべて完結します。
さらに宝くじ公式サイトならではの便利なサービス(継続購入や予約購入、共同購入やギフト購入)などもあります。
詳しくは、宝くじ公式サイト(外部サイトへリンク)をご覧ください。
大きく3つの種類があります。
おなじみの「年末ジャンボ宝くじ」など、番号が印刷されていて、発売期間終了後に抽せんが行われる宝くじです。
購入後すぐにコインなどで削って、結果がその場で分かる手軽な宝くじです。
現在はナンバーズ3、ナンバーズ4、ロト6、ロト7、ミニロト、ビンゴ5、着せかえクーちゃん(インターネット専用くじ)の計7種類があります。当せん金額が発売額と当せん口数により変動するのが特徴で、いわゆるキャリーオーバーの発生時には、一等当せん金がロト6で最大6億円、ロト7で最大10億円となります。
宝くじの歴史について簡単にご紹介します。
本市における過去5年間の宝くじ収入額は以下のようになっています。
令和5年度収益金の主な使途は以下のようになっています。
詳しくはこちら令和5年度の使いみち(PDF形式:29KB)
私たちのまちづくりに役立つ宝くじ。
ぜひ埼玉県内の売り場でお買い求めください。
また、便利なインターネット販売もぜひご利用ください。
財政局/財政部/財政課 総務係
電話番号:048-829-1153 ファックス:048-829-1974