“絆”をつなぐ学校訪問(平成28年1月)
“絆”をつなぐ学校訪問(平成28年1月)
このページでは、児童生徒や学校職員の声を聞くため、市長が市内の学校を訪問している様子をご紹介します。
・1月14日(木曜日)西原中学校

挨拶ボランティアと「朝のあいさつ運動」を行いました。

生徒会主催の全校朝礼で生徒の皆さんを激励しました。
挨拶ボランティアと「朝のあいさつ運動」を行いました。

生徒会主催の全校朝礼で生徒の皆さんを激励しました。
・1月26日(火曜日)大成中学校

正門で生徒とあいさつを交わし一言声をかけられました。

あいさつ運動を進める生徒会を激励しました。
・1月27日(水曜日)大谷中学校

登校する生徒と朝のあいさつ運動を行いました。

生徒会朝会で委員会の発表を受け、激励されました。
正門で生徒とあいさつを交わし一言声をかけられました。
あいさつ運動を進める生徒会を激励しました。

登校する生徒と朝のあいさつ運動を行いました。

生徒会朝会で委員会の発表を受け、激励されました。
この記事についてのお問い合わせ
教育委員会事務局/管理部/教育総務課
電話番号:048-829-1623 ファックス:048-829-1989