“絆”をつなぐ学校訪問(平成27年5月)
“絆”をつなぐ学校訪問(平成27年5月)
このページでは、児童生徒や学校職員の声を聞くため、市長が市内の学校を訪問している様子をご紹介します。
・5月7日(木曜日)大砂土小学校

西門にて登校する児童と「朝のあいさつ運動」を行う。

体育朝会に参加し、児童と一緒に体操をする。
・5月14日(木曜日)内谷中学校

地域と学校で進めるあいさつ運動に参加する。

あいさつ運動をする生徒会の代表を激励する。

地域と学校で進めるあいさつ運動に参加する。

あいさつ運動をする生徒会の代表を激励する。
・5月19日(火曜日)浦和別所小学校

正門にて登校する児童と「朝のあいさつ運動」でハイタッチ。

音楽朝会で全児童による「さいたま市歌」の合唱に感激する。
・5月20日(水曜日)日進北小学校

通学班の班長に「よく面倒をみてるね。」と声をかける。

登校する児童と「朝のあいさつ運動」を行う。
・5月26日(火曜日)田島小学校

児童ひとり一人が立ち止まって挨拶するので感心する。

TV朝会に参加して、全児童に
挨拶をする。
・5月27日(水曜日)島小学校

児童会の代表と一緒に、登校する児童を出迎える。

正門にて「朝のあいさつ運動」
に参加する。
この記事についてのお問い合わせ
教育委員会事務局/管理部/教育総務課
電話番号:048-829-1623 ファックス:048-829-1989