“絆”学校訪問(平成21年7月15日 美園中学校)

清水市長は、美園中学校を訪問し、2年1組の生徒の皆さんと一緒に給食の時間を過ごしました。
はじめに、金子校長先生と内田PTA会長さんから、ニュージーランドの学校との国際交流や、50周年記念事業など学校の特色について説明を受けました。また、「学校地域連携室」で、宇田川学校地域連携コーディネーターと話合いを行いました。

生徒の案内で教室に移動し給食をいただきました。美園中学校では、毎月1回、世界各国のメニューを給食に取り入れるなど食育にも力を入れており、当日のメニューは、地場産物を使用した中華丼、ジャガイモの甘辛揚げなどでした。「おいしい、おいしい。」と食べる清水市長に、生徒から、「お昼は何を食べているのですか。」と質問がありました。「お弁当を持ってきています。」との回答には、ほほえましい歓声があがりました。
最後に、清水市長が、「中学生の皆さんには、夢をもってほしいです。そして、夢に向かって頑張ってください。」と語りかけると、37名の生徒が輝く笑顔で大きくうなずいていました。
この記事についてのお問い合わせ
教育委員会事務局/管理部/教育総務課
電話番号:048-829-1623 ファックス:048-829-1989