市民の皆様へ(平成31年4月25日)
皆さん、こんにちは。さいたま市長の清水勇人です。
熊本県や大分県を中心に甚大な被害が発生した熊本地震の発生から今月で3年が経過しました。あらためて、亡くなられた方々のご冥福をお祈りし、今なお避難生活を送る方々に心からお見舞いを申し上げます。

本市では、今月の18日に株式会社ジェイコム埼玉・東日本と災害時における放送等に関する協定を締結しました。これまでも地震・風水害等の災害発生時には、防災行政無線をはじめ、市のホームページやSNSなどで避難情報や災害情報の提供を行ってきましたが、今回の協定では、地デジ放送の視聴やスマートフォンアプリを利用することでライフラインの状況や避難所の開設状況をはじめ被災された際の生活支援情報も提供できるようになります。災害発生時には、ご活用ください。
まもなく、新たな時代「令和」の幕開けとなります。新しい時代が、その文字に込められた思いのとおり、市民の皆さんにとりましても希望に満ちた明るい時代となることをお祈りいたします。
さいたま市長 清水 勇人
株式会社ジェイコム埼玉・東日本と災害時における放送等に関する協定はこちら
市の防災に関する情報はこちらをご覧ください。
さいたま市の取り組みを紹介する動画もぜひご覧ください。
この記事についてのお問い合わせ
市長公室/秘書広報部/秘書課
電話番号:048-829-1014 ファックス:048-833-1578