市民の皆様へ(平成29年1月30日)

皆さん、こんにちは。さいたま市長の清水勇人です。
このたび、岩槻区の慈恩寺小学校が、政令指定都市の市立学校としては初めて、インターナショナルセーフスクール(ISS)として認証されました。
ISSは、事故やケガ、いじめのない安全な環境づくりを目指す学校に与えられる国際認証です。
今回の認証には、教職員の皆さんや保護者の皆さんの努力ももちろんですが、なんといっても子どもたちが頑張りました。
平成27年5月の取り組み開始以来、ISS児童集会などを中心に、子どもたちが中心に安全な環境づくりを進めた結果、校内で起きるけがは着実に減少しているそうです。
本市の小学校では、学校・家庭・地域等の連携によって子どもを犯罪から守る「学校安全ネットワーク」を推進しています。今回の認証は、そのネットワークを基盤にして、取り組んだことが評価されたそうです。
安心安全は目には見えませんが学校や地域にとってかけがえのない財産です。慈恩寺小学校が蓄積した安全な学校づくりのノウハウが、市内の各小学校にも共有され、さらに安全な学校づくりが進むことに期待したいと思います。
慈恩寺小学校の取り組みに心から拍手を送りたいと思います。
さいたま市長 清水 勇人
さいたま市の取り組みを紹介する動画もぜひご覧ください。
この記事についてのお問い合わせ
市長公室/秘書広報部/秘書課
電話番号:048-829-1014 ファックス:048-833-1578