市民の皆様へ(平成29年1月1日)

明けましておめでとうございます。
皆様にはお健やかに新年をお迎えのこととお慶び申し上げます。
迎えた新年、さいたま市では28年ぶりの開催となる第8回世界盆栽大会が開催されます。自然の摂理と人知が融合した芸術であり、本市を代表する伝統産業でもある大宮盆栽を、この機会に世界に向けてさらに高らかに発信していきたいと考えています。
昨年実施した市民意識調査では、さいたま市を住みやすいと感じる市民の割合は、過去最高の83.2%を記録しました。また、民間調査機関による政令指定都市の幸福度ランキングで、本市は全国20政令指定都市のうち、幸福度1位の評価をいただくことができました。これらの高い評価は、日頃から、地域コミュニティを支え、地域の安心安全のために活動されている多くの市民の皆様、さまざまな団体の皆様のおかげです。心から感謝申し上げます。
本市の人口は昨年128万人を突破しました。一方で、人口減少や異次元の高齢化の時代もすぐそこまできています。災害への強さや、教育、環境、健康といった本市のよさや強みを活かして、市民から選ばれ、子どもが輝くさいたま市づくりを進め、東日本連携の推進や産業力の強化によって、ビジネスとビジネスを結びつけ、企業からも選ばれるさいたま市を目指します。
市民の皆様の力の結集なくして、これらのことは実現しません。どうか本年も、さいたま市がさらに前進し、飛躍していくために、皆様のお力添えをよろしくお願い申し上げます。
新年が皆様にとりまして幸多き一年となることを祈念いたしまして、私の年頭のあいさつとします。
さいたま市長 清水 勇人
さいたま市の取り組みを紹介する動画もぜひご覧ください。
この記事についてのお問い合わせ
市長公室/秘書広報部/秘書課
電話番号:048-829-1014 ファックス:048-833-1578