市民の皆様へ(平成28年9月16日)

皆さん、こんにちは。さいたま市長の清水勇人です。
先日、国土交通省の記者クラブで、「第8回世界盆栽大会inさいたま」の記者会見を行いました。
その席上でも発表したとおり、このたびの大会では、秋篠宮文仁親王殿下に、名誉総裁にご就任いただくことが決まりました。
殿下の名誉総裁ご就任は、開催都市であるさいたま市にとってもたいへん名誉なことです。
殿下のご就任によって、若い世代の皆さんにも、大宮盆栽の魅力が一層広まっていくことを期待したいと思います。
9月19日は敬老の日です。
先日私は、市内の女性最高齢者である池端志津江さん(108歳)をお訪ねしました。
池端さんのかくしゃくとしたお姿や周囲の人に対する細やかなお心遣いに接して、私も背筋が伸び、尊敬の念を抱かずにはいられませんでした。
本市では、高齢者の皆さんにいつまでも元気にお過ごしいただくため、さまざまな長寿応援制度を設けています。65歳以上の方が、健康づくりや趣味の活動を行ったときにポイントがもらえ、奨励金に交換できるシルバーポイント制度や、市内の公共施設等を無料や低額で利用できるアクティブチケット事業なども用意しています。
ぜひこうした制度をご利用いただき、いつまでも元気にお過ごしいただきたいと思います。
また、高齢者の皆さんには、その豊かなご経験を活かして、これからも地域の発展や子どもたちの健やかな成長をお支えいただきたいと思います。
皆様のご長寿を心からお祝い申し上げます。
さいたま市長 清水 勇人
この記事についてのお問い合わせ
市長公室/秘書広報部/秘書課
電話番号:048-829-1014 ファックス:048-833-1578