ページの本文です。
更新日付:2025年10月6日 / ページ番号:C124954
義務教育学校建設計画の断念、沼影市民プール代替え施設建設促進、中央区役所周辺の公共施設再編事業と次世代型スポーツ施設整備事業の見直しを求める要請書
令和7年9月3日
【要精項目4の趣旨】
(仮称)次世代型スポーツ施設整備事業の見直しを
さいたま市は、(仮称)次世代型スポーツ施設整備事業について、130億7千万円の予定価格で競争入札にかけましたが、参入業者が辞退し、入札中止となりました。
その大きな原因は、建築費や人件費の高騰にありますが、もう一つの原因は、PFI方式で行う施設完成後の事業化の見通しが立たないことにあります。
また、近隣の住民たちの騒音被害、日照被害、交通渋滞被害への懸念への対応も,何も示していません。
近隣住民に何らかの被害を及ぼすだけでなく、次世代の市民にまで、債務負担を強いることになる(仮称)次世代型スポーツ施設整備事業は、ただちに、中止すべきです。
【要請項目4】
・(仮称)次世代型スポーツ施設整備事業を断念し、与野中央公園は、当初の計画通りに水辺と緑豊かな公園として整備すること。
要請項目4について
(仮称)次世代型スポーツ施設の整備につきましては、「さいたま市総合振興計画」、「与野本町駅周辺地区まちづくりマスタープラン」において位置付けられており、「みどりと水辺が豊かな居心地の良い空間を創造するとともに、スポーツ・レクリエーション機能の維持・充実を図るため、広場及び複合スポーツ施設等を配置し、地区内外から多くの人が訪れ交流できる場となる公園」を踏まえて、市民の皆様に「みる」スポーツや「する」スポーツの拠点として、多様な世代の方々にスポーツに親しんでいただくとともに、地域経済の活性化や地域の交流を生み出す“次世代の交流拠点”として役割を果たすことを目指すものです。このたび、入札不調となったことを受け、整備に向けて様々な観点から検討を進め、対応方法を決めてまいりたいと考えております。
スポーツ文化局/スポーツ部/スポーツ政策室
電話番号:048-829-1737 ファックス:048-829-1996
スポーツ文化局/スポーツ部/スポーツ政策室
電話番号:048-829-1737 ファックス:048-829-1996