ページの本文です。
更新日付:2025年10月17日 / ページ番号:C123575
すでに報道等にありましたとおり、10月15日、埼玉県内の高齢者施設において、入所者が殺傷されるという痛ましい事件が発生いたしました。 防犯に係る安全確保に資すると考えられる点検項目については、添付ファイル「社会福祉施設等における防犯に係る安全の確保について(通知)」により示されているところです。 市内事業所におかれましては、入所者等の安全の確保に努めるようお願いいたします。【事務連絡】社会福祉施設等における防犯に係る安全の確保について(PDF形式 2,874キロバイト) ※以下「地域に開かれた社会福祉施設等の防犯・安全確保に関するハンドブック」についてもご参照ください。 URL:http://www.irric.co.jp/pdf/reason/research/2017_bouhan_handbook.pdf
標記の件につきまして、厚生労働省より送付がありましたので周知いたします。
詳細については添付ファイルをご覧ください。
令和7年台風第22号に伴う災害に係る介護報酬等の柔軟な取扱い(基準緩和等)について(PDF形式 226キロバイト)
介護保険最新情報Vol.1422(令和6年度介護報酬改定の効果検証及び調査研究に係る調査(令和7年度調査)への協力依頼について)(PDF形式 330キロバイト)【開催概要等】
日時:令和7年12月23日(火)13:30~15:30
場所:浦和コミュニティセンター9階 第15集会室(さいたま市浦和区東高砂町11-1)
内容:介護の仕事に興味を持っている方、就職希望者への就職相談会(参加事業所は10数事業所を予定)
主催:埼玉県福祉部高齢者福祉課介護人材担当 受託運営会社:株式会社パソナライフケア
申込条件:1.市内で介護施設を運営していること 2.無資格・未経験・シニアの介護職(助手)求人があること
3.本事業へ求人掲載をしていること ※3.に該当しない場合は、今後掲載をしていただくこと
申込方法:参加希望の事業所は、以下お申込み先にある、相談会申込フォームよりお申込みください。
申込期日:令和7年10月17日(金)まで
備考:定員を超える場合は抽選により決定しますのでご了承ください。決定事業所へは別途個別に連絡します。
【お申込み先(お問合せ先)】
埼玉県介護人材確保総合推進事業事務局(株式会社パソナライフケア)
相談会申込フォーム ⇒ https://forms.office.com/r/j1nKq23uFi
サイトURL:https://kaigo-next.pref.saitama.lg.jp/
標記の件につきまして、厚生労働省より送付がありましたので周知いたします。
詳細については添付ファイルをご覧ください。
令和7年9月12日からの大雨に伴う災害に係る介護報酬等の柔軟な取扱い(基準緩和等)について(PDF形式 138キロバイト)
介護保険最新情報vol.1420(「適切なケアマネジメント手法の策定、普及推進に向けた調査研究事業(令和6年度老人保健健康増進等事業)」の「手引き」等の公開のご連絡について(情報提供)【その8】)(PDF形式 186キロバイト)標記の件につきまして、厚生労働省より送付がありましたので周知いたします。
詳細については添付ファイルをご覧ください。
令和7年台風第15号等に伴う災害に係る介護報酬等の柔軟な取扱い(基準緩和等)について(PDF形式 226キロバイト)
介護保険最新情報vol.1418(「令和6年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.16)(令和7年9月5日)」の送付について)(PDF形式 249キロバイト)標記の件につきまして、厚生労働省より送付がありましたので周知いたします。
詳細については添付ファイルをご覧ください。
令和7年9月2日からの大雨に伴う災害に係る介護報酬等の柔軟な取扱い(基準緩和等)について(PDF形式 226キロバイト)
標記の件につきまして、厚生労働省より送付がありましたので周知いたします。
詳細については添付ファイルをご覧ください。
令和7年台風第12号による災害に係る介護報酬等の柔軟な取扱い(基準緩和等)について(PDF形式 226キロバイト)
標記の件につきまして、厚生労働省より送付がありましたので周知いたします。
詳細については添付ファイルをご覧ください。
介護保険最新情報Vol.1413(令和7年度全国メディカルコントロール協議会連絡会(第2回)における【第2部】「パネルディスカッション」の演題及びパネリストの公募について)(PDF形式 212キロバイト)
標記の件につきまして、厚生労働省より送付がありましたので周知いたします。
詳細については添付ファイルをご覧ください。
介護保険最新情報Vol.1412(科学的介護情報システム(LIFE)研修会の周知について)(PDF形式 325キロバイト)
標記の件につきまして、厚生労働省より送付がありましたので周知いたします。
詳細については添付ファイルをご覧ください。
介護保険最新情報Vol.1411(「介護情報基盤ポータルサイト」の公開について)(PDF形式 163キロバイト)
標記の件につきまして、厚生労働省より送付がありましたので周知いたします。
詳細については添付ファイルをご覧ください。
令和7年8月20日からの大雨に伴う災害に係る介護報酬等の柔軟な取扱い(基準緩和等)について(PDF形式 225キロバイト)
標記の件につきまして、厚生労働省より情報提供がありましたので、掲載いたします。詳細は以下のファイルをご確認ください。
令和7年8月13日消費者庁発表「消費生活用製品の重大製品事故に係る公表について」(一部抜粋)(PDF形式 279キロバイト)
令和7年9月12日消費者庁発表「消費生活用製品の重大製品事故に係る公表について」(一部抜粋)(PDF形式 279キロバイト)(PDF形式 329キロバイト)
さいたま市内の事業所について令和8年度中に該当となる補助事業の活用をご検討される場合につきましては、令和7年10月17日(金)までに市ホームページに掲載の「回答書及び別紙」を介護保険課までご提出いただきますようお願いいたします。
なお、広域型サービス(小規模な事業所を除く)事業所につきましては、埼玉県に同様の補助金がありますので、埼玉県高齢者福祉課にお問い合わせください。
・
地域密着型サービス等事業所を対象とした補助事業について(お知らせ)(PDF形式 336キロバイト)
・
回答書(ワード形式 18キロバイト)
・
別紙(ICT)(ワード形式 22キロバイト)
・
別紙(看取り環境整備)(ワード形式 22キロバイト)
・
別紙(共生型サービス事業所の整備)(ワード形式 22キロバイト)
・
埼玉県要綱(PDF形式 351キロバイト)
【提出先】
さいたま市福祉局長寿応援部介護保険課事業者係
電話番号:048-829-1265 FAX:048-829-1981
Mail:kaigo-hoken@city.saitama.lg.jp
※ 送受信の確認のため、送信後に必ずご一報ください。
福祉局/長寿応援部/介護保険課 事業者係
電話番号:048-829-1265 ファックス:048-829-1981