ページの本文です。
更新日付:2025年4月22日 / ページ番号:C120861
公募型プロポーザル方式により、「さいたま市子ども事務包括業務」の参加者を募集します。
■件名 さいたま市子ども事務包括業務
■履行期間 令和7年8月1日から令和10年7月31日まで
■業務内容 令和元年10月から実施された幼児教育・保育の無償化に伴い生じた業務及び既存の子ども関係事務の書類精査、
データ入力、印刷、封入封緘等の業務 ※詳細は「要求水準書」を参照
■資料の交付
・交付期間 令和7年4月22日(火)から令和7年5月19日(月)まで
・交付方法 当ホームページ下部「関連ダウンロードファイル」からダウンロード
■参加意思の表明手続き
・提出書類
下記のア、イ、ウの3点を提出してください。
ア 様式1「参加意思表明書」
イ 業務経歴書(令和元年度以降に人口30万人以上の市又は特別区から受注した同種の業務の一覧を作成し、契約書の主要部分【件名、期間、金額、相手方等】の写しを添付したもの)
ウ 会社概要(名称、代表者名、設立年月日、沿革、資本金、従業員、本店支店の所在地、業務内容等がわかるもの)
・提出期間 令和7年4月22日(火)から令和7年5月19日(月)まで
(さいたま市の休日を定める条例(平成13年さいたま市条例第2号)第1条第1項に規定する休日(以下「休日」という。)を除く毎日、午前9時から午後4時まで)
・提出方法 持参
・提出場所 さいたま市子ども未来局子育て未来部幼児政策課
■質問の受付
・提出書類 様式2「質問書」
・受付期間 令和7年4月22日(火)から令和7年5月9日(金)午後4時まで
・提出方法 電子メールにてさいたま市子ども未来局子育て未来部幼児政策課へ提出
・回答方法 当ホームページにおいて令和7年5月15日(木)までに回答を掲載
■参加資格確認結果通知書の交付
・交付日 令和7年5月22日(木)
・交付方法 郵送による
■企画提案書等の提出
・提出書類 企画提案書等(正本のみ様式3「企画提案書表紙」を付けること) ※正本1部、副本8部提出すること
・提出期間 令和7年5月22日(木)から令和7年5月28日(水)午後4時まで
・提出方法 持参
・提出場所 さいたま市子ども未来局子育て未来部幼児政策課
子ども未来局/子育て未来部/幼児政策課 幼稚園係
電話番号:048-829-1885 ファックス:048-829-2516