メインメニューへ移動 メインメニューをスキップして本文へ移動 フッターへ移動します


ページの本文です。

更新日付:2025年5月8日 / ページ番号:C114494

女性求職者向けデジタル活用スキル習得支援事業 企画提案の募集について

このページを印刷する

事業の目的

女性の長期的な経済的自立を目指し、今後ますます需要が高まるデジタル分野への就労に資するデジタルスキルやビジネスに必要な知識を習得する講座を実施するとともに、市内企業とのマッチング支援や就職後の定着支援を実施することで、市内企業のDX推進における人材確保を図ります。 

募集について

女性求職者向けデジタル活用スキル習得支援事業について、公募型プロポーザル方式の手続きを実施します。つきましては、次のとおり、当該業務に関する企画提案書の提出を招請します。
(1)スケジュール

資料交付期間 令和7年5月8日(木曜日)から令和7年6月5日(木曜日)まで
参加意思表明書受付期間 持参又は電子メール:令和7年5月8日(木曜日)から令和7年5月23日(金曜日)午後4時まで
参加資格の確認通知 令和7年5月27日(火曜日)までに発送予定
質問受付期間 令和7年5月8日(木曜日)から令和7年5月16日(金曜日)午後4時まで
企画提案書等受付期間 持参:令和7年5月28日(水曜日)から令和7年6月5日(木曜日)午後4時まで
郵送:令和7年6月5日(木曜日)までに必着
企画提案書等の内容審査 令和7年6月下旬に実施予定
審査結果通知 令和7年6月下旬に通知予定
履行期間(予定) 契約締結日から令和8年3月13日(金曜日)まで

注:本件にかかる書類等の受付時間については、時間の指定がある場合を除き、「さいたま市の休日を定める条例(平成13年さいたま市条例第2号)第1条第1項に規定する休日を除く毎日、午前9時から正午まで及び午後1時から午後4時まで」とします。

(2)関係書類
当ページ下の「関連ダウンロードファイル」からダウンロードしてください。
その他詳細は、実施要綱及び告示文をご確認ください。

質問の内容及び回答

質問の内容及び回答は、令和7年5月21日(水曜日)までに当ページに掲載します。

問合せ及び提出先

さいたま市浦和区常盤6-4-4 さいたま市役所5階
さいたま市経済局商工観光部労働政策課労政係
電話番号 048-829-1370

関連ダウンロードファイル

この記事についてのお問い合わせ

経済局/商工観光部/労働政策課 
電話番号:048-829-1370 ファックス:048-829-1944

お問い合わせフォーム