ページの本文です。
更新日付:2025年11月4日 / ページ番号:C125442

さいたま市は、様々な都市機能が集積する市街地と緑豊かな自然が調和する都市です。
その中でも本市の中央に広がる見沼田んぼは、首都近郊における広大かつ貴重な大規模緑地空間であり、
田んぼや畑、斜面林、河川や見沼代用水によってつくられる田園風景と、生きものを育む豊かな自然が現在も残されています。
「さいたマーチ~見沼ツーデーウオーク~」は、さいたま新都心をスタート・ゴールとし、
見沼田んぼの自然に親しみ、豊かな心と身体の健康づくりを目指すウオーキングイベントです。
さいたマーチを通じて、芽吹き始める草木や、散策できる日本一の桜回廊を楽しみながら、春の訪れを感じてみませんか?
<日時> 2026年3月28日(土曜日)7時30分から16時まで
2026年3月29日(日曜日)8時30分から16時まで ※両日とも雨天決行
<開催地> さいたま新都心及び見沼田んぼ周辺
<ルート> 【1日目】見沼田んぼ北ルート(30・20・10kmの3コース)
【2日目】見沼田んぼ南ルート(20・10・5kmの3コース)
<参加資格> 大会要項に規定するスタート及びフィニッシュ時間、チェック印の押印、
交通ルール及びウオーキングマナーの遵守などの事項を守ることができる方。
※小学生以下は保護者または引率者の同伴が必要です。
※介助の必要な方は介助者の同伴が必要です。
<主催> 一般社団法人さいたまスポーツコミッション、一般社団法人日本ウオーキング協会、NPO法人埼玉県ウオーキング協会
<共催> さいたま市、さいたま市教育委員会
<後援> 埼玉県、テレ玉、埼玉新聞社、産經新聞さいたま総局、東京新聞さいたま支局、毎日新聞さいたま支局、
読売新聞さいたま支局、FM NACK5(官公庁、テレビ局、新聞社、ラジオ局(五十音順)の順)
<特別協力> ピンクリボン運動推進埼玉県委員会、埼玉BCN(Breast Care Nursing)研究会、戸田中央メディカルケアグループ、
国際ロータリー第2770地区
<協力> 見沼代用水土地改良区、公益財団法人さいたま市公園緑地協会、公益社団法人さいたま観光国際協会、
NPO法人埼玉県ウオーキング協会加盟団体、日本市民スポーツ連盟(順不同)
<主管> さいたマーチ実行委員会
<協賛> 埼玉縣信用金庫、株式会社武蔵野銀行、株式会社タムロン、毎日興業株式会社、明治安田生命保険相互会社、
株式会社しまむら、株式会社ショーモン、有限会社太盛、株式会社太陽商工(順不同)
| 種別 | 事前申し込み (2025年11月1日~2026年2月27日) |
当日申し込み (2026年3月28日・29日) |
|---|---|---|
| 大人 | 1,500円 | 2,000円 |
| 小・中・高校生 | 500円 | 1,000円 |
※参加費には、大会資料(ゼッケン・コースマップ・記念品等)と傷害保険料が含まれます。
※参加費は2日間参加でも1日のみの参加でも同額です。
※未就学児は無料となります。(大会資料は、ゼッケンとコースマップのみとなります。)
大人の事前申し込みに限り、団体一括申し込みがあった場合、1人あたりの参加費 (20人以上:100円、50人以上200円)を割引。
【受付会場】
高沼遊歩道(JRさいたま新都心駅東口徒歩約6分)
【中央会場(スタート・フィニッシュ)】
さいたま新都心バスターミナル(JRさいたま新都心駅東口徒歩約7分)
※駐車場はございません。
(A.B.C共通で、参加費とは別にエントリー手数料又は支払方法による手数料がかかります。)
A.インターネット申し込み
・J-Walking:https://jwalking.jp/zenkoku/saitamarch2026/(新しいウィンドウで開きます)
・スポーツエントリー:http://i.spoen.net/102523(新しいウィンドウで開きます)
B.電話申し込み
・0570-039-846(スポーツエントリー)申込専用
C.ゆうちょ銀行・郵便局申し込み
・チラシの払い込み用紙による申し込み
D.直接申し込み
・一般社団法人さいたまスポーツコミッション事務所(浦和区北浦和1-7-1)
・大宮観光案内所(JR大宮駅構内)
・さいたま新都心観光案内所(JRさいたま新都心駅東西自由通路内)
・浦和観光案内所(JR浦和駅直結・アトレ浦和South Area)
・岩槻観光案内所(東武アーバンパークライン【東武野田線】岩槻駅東西自由通路内)
・NPO法人埼玉県ウオーキング協会事務所(浦和区岸町1-4-5-102)
参加するコースの受付時間内に受付会場へお越しください。
※当日は、先着順で大会資料が無くなり次第、受付を終了します。
※申し込み方法の詳細はさいたマーチ公式ホームページ(https://saitamarch.jp(新しいウィンドウで開きます))をご覧ください。
・日本マーチングリーグ(JML)認定大会
・国際市民スポーツ連盟(IVV)・日本市民スポーツ連盟(JVA)認定大会
・美しい日本の歩きたくなるみち500選認定コース
・オールジャパン・ウオーキングカップ(AJWC)認定大会
・子どもウオーキングパスポート認定大会
・健康長寿彩の国めぐり認定大会
・埼玉県マーチングリーグ(SAML)認定大会
さいたまスポーツコミッションが厳選する「美味いもの」を集めたマーケットとして、飲食物の各種販売ブースを設けます。
<日時> 2026年3月28日(土曜日)、29日(日曜日) 11時から16時まで
<会場> さいたま新都心バスターミナル
<主催> 一般社団法人さいたまスポーツコミッション
【問い合わせ先】
一般社団法人さいたまスポーツコミッション 事業企画課
電話 048-762-8334
メール support(at)saitamasc.jp
※メールアドレスの(at)は@に置き換えてください。
チェックポイントでのビンゴや「スマイルキャプテン」からの特別プレゼントなどを盛り込んだ、
中学生以下の子ども向けのウォーキングイベントです。
<日時> 2026年3月28日(土曜日)、29日(日曜日) 9時30分から12時30分まで
<会場> さいたま新都心公園及び周辺施設
<対象> 中学生以下の子ども
※小学生以下は保護者の方と一緒にご参加ください。保護者の方も参加費が必要です。
※大人のみの参加はご遠慮ください。
<参加費> 大人(高校生以上) :1,300円
子ども(4歳~中学生):700円
3歳以下:無料
<定員> 500名 ※先着
<主催> 一般社団法人日本ウオーキング協会
詳細・申込は、キッズウォーキングフェスティバル in さいたま(新しいウィンドウで開きます)をご確認ください。
【問い合わせ先】
キッズウォーキングフェスティバル運営事務局(一般社団法人日本ウオーキング協会内)
電話 03-5816-2175
メール support(at)jwalking.jp
※メールアドレスの(at)は@に置き換えてください。
制限時間内に指定エリアでチームごとにごみを拾う大会。量と質でポイントを競うスポーツ形式のイベントです。
<日時> 2026年3月28日(土曜日) 10時30分から14時まで
(予備日:2026年3月29日(日曜日) 10時30分から14時まで)
<会場> さいたま新都心バスターミナル周辺
<参加費> 無料
<定員> 55チーム(1チーム3名から5名まで) ※先着
<主催> 一般社団法人さいたまスポーツコミッション
<運営協力> 一般社団法人日本財団スポGOMI連盟
詳細・申込は、スポGOMI大会 in さいたマーチ(新しいウィンドウで開きます)をご確認ください。
【問い合わせ先】
一般社団法人さいたまスポーツコミッション 事業企画課
電話 048-762-8334
メール support(at)saitamasc.jp
※メールアドレスの(at)は@に置き換えてください。
1.大会中の事故、傷害への補償は、主催者が加入した保険の範囲内に限ります。
2.自然災害、歩行困難な荒天、ウイルス性感染症の流行等による緊急事態宣言の発出等の不慮の災害が生じた場合、大会の実施、中止の判断は主催者が行います。
3.中止等の場合、ゼッケン・コースマップ・記念品等の大会資料は主催者が所定の時期・方法でお渡ししますが、参加費の返金は行いません。
4.申込後にキャンセルした場合、いかなる理由であっても参加費の返金は行いません。
1.各コースのチェックポイント、フィニッシュで、必ずチェック印を押印してもらってください。
2.チェックポイントには給水所があります。
3.交通ルールを守り、事故防止に心がけてください。
4.ごみはお持ち帰りください(ごみ箱の設置は行いません。)。
5.喫煙所以外での喫煙はご遠慮ください。
6.大会当日の模様を撮影し、広報活動等に使用する場合があります。
7.参加申込に伴う個人情報は、一般社団法人さいたまスポーツコミッションの「個人情報の取り扱いについての方針(新しいウィンドウで開きます)」に沿い適切に管理します。
【さいたマーチ 〜見沼ツーデーウオーク〜】https://saitamarch.jp/(新しいウィンドウで開きます)
エントリー事務局(スポーツエントリー内)
(電話)0120-711-951
(FAX)048-762-8474(さいたマーチ実行委員会事務局)
※10時から17時まで(土曜日・日曜日・祝日・年末年始(2025年12月27日から2026年1月4日)を除く)
※こちらの電話番号から、申し込みを行うことはできません。
※「キッズウォーキングフェスティバル in さいたま」及び「スポGOMI大会 in さいたマーチ」については、
それぞれの問い合わせ先へご連絡ください。
スポーツ文化局/スポーツ部/スポーツ政策室
電話番号:048-829-1737 ファックス:048-829-1996