ページの本文です。
更新日付:2016年9月12日 / ページ番号:C000165
| 指定の区分 | 県指定 有形文化財(彫刻) | ||
|---|---|---|---|
| 指定名称 | もくぞうだいにちにょらいざぞう 木造大日如来坐像 |
||
| 員数 | 1躯 | ||
| 指定年月日 | 昭和39年3月27日 | ||
| 所在地 | 桜区西堀2-6-17 医王寺 | ||
| 所有者 | 宗教法人 医王寺 | ||
| 概要 | 平安時代。檜材寄木造、彫眼、漆箔、宝冠後補。像高102.5センチメートル。 胎蔵界大日如来「雹除け大日如来」。 |
||
| 関連図書 | 『浦和の文化財』(浦和市教育委員会、1986年発行) | ||
この文化財は、一般公開はしておりません。
教育委員会事務局/生涯学習部/文化財保護課
電話番号:048-829-1723 ファックス:048-829-1989