メインメニューへ移動 メインメニューをスキップして本文へ移動 フッターへ移動します


ページの本文です。

更新日付:2025年5月22日 / ページ番号:C120074

与野郷土資料館お気楽講座「与野にも奇妙なお話会」(令和7年8月)を開催します

このページを印刷する

 与野郷土資料館 お気楽講座「与野にも奇妙なお話会」(令和7年8月)を開催します                                                      

   小学生以上の方を対象に、与野の地域に伝わる奇妙な話の中から選りすぐった5話を紙芝居風に大型モニターの画面に映しながらお話を
   します。
   また、その話の中には、当館に展示されている資料「融通念仏縁起絵巻」に登場する疫病神と与野郷についての話もあります。

    紹介するお話
       1.送り地蔵 ~旅人を守護する地蔵菩薩~             2.長伝寺の水飲み龍 ~洪水を防ぐ欄間の龍~

            okuri-zizou                    mizunomi-ryu

           3.普門院のいたずら禅師 ~経師屋仁平と与野町繁盛~     4.諏訪坂の怪 ~往来の難所に現れる大入道~  

                    itazura-zenzi                       ohnyudo
                      
       5.疫病神と与野郷 ~展示されている絵巻物のお話~
                                            
                yakubyougami

日 時

   令和7年8月21日(木)14:30~15:30
  

定 員

   20名(先着順

申 込

   7月19日(土)午前9時から電話で受付を開始します。 TEL:048-714-5471
  
   ※チラシはこちら(新しいウィンドウで開きます)から

関連ダウンロードファイル

GET ADOBE READER

PDFファイルの閲覧にはAdobe Reader(無償)が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトからAdobe Readerをダウンロードしてください。

この記事についてのお問い合わせ

教育委員会事務局/生涯学習部/博物館 
電話番号:048-644-2322 ファックス:048-644-2313

お問い合わせフォーム