ページの本文です。
更新日付:2025年10月28日 / ページ番号:C125319


渋沢栄一筆「恭慶館」(当館蔵)
渋沢栄一は近代に活躍した「日本資本主義の父」「実業界の父」「金融の父」と呼ばれる人物です。
生涯に約480もの企業の設立・運営に携わり、約600の社会事業に携わった功績によって、近代以降の日本がつくりあげられたと言っても過言ではありません。
今回の企画展では、渋沢栄一が建築に携わった建物を写真で振り返るとともに、大正5年に開館した浦和町公会堂、通称「恭慶館」の渋沢栄一が揮毫した額を公開し、浦和地域に残した足跡について紹介します。
また、映像資料『未来への挑戦~渋沢栄一物語~』を館内にて放映します。
教育委員会事務局/生涯学習部/博物館/浦和博物館
電話番号:048-874-3960 ファックス:048-874-3960