ページの本文です。
更新日付:2024年6月27日 / ページ番号:C088465
利用者の皆さんが使いやすく、公平に利用できるようにするためのルールです。令和4年7月からは、以下のとおりご協力をお願いします。
●部屋の予約は、前日の午後5時までに公共施設予約システムで行う必要があります。空室があった場合でも、当日の利用申請はできません。(生涯学習総合センター・全公民館対象) ※例外として認めていた当日の利用申請が常態となっているケースがあるため改めました。
●毎回、施設利用開始時に利用者全員の名簿(氏名)を提出してください。(生涯学習総合センターのみ)
※参考として、本ページ下部に名簿の様式を掲載してありますが、名簿の様式は利用の都度窓口でお渡しします。 ※本ページ下部の名簿の様式と同等の内容が記入してあれば、利用団体で作成した名簿でもかまいません。
●生涯学習総合センター10階多目的ホールは20名未満での利用はできません。
公民館は、教育、学術及び文化に関する各種の講座を主催するとともに、自主的な学習団体等へ施設を貸し出すことにより、住民の方々へ学習機会を提供します。以下の内容を今一度ご確認ください。
・公民館施設の利用にあたっては、団体登録が必要です。
構成人数は5名以上とし、そのうち半数がさいたま市内在住者、在勤者、在学者であることが必要です。(公民館施設を4名以下で利用することが6か月以上継続する場合は、団体登録の廃止をお願いすることがあります。)
・自主的・組織的・継続的に活動を行う団体であることが必要です。指導者が主体となった団体は登録できません。
・団体名や代表者を変えるなどして、同一構成員の団体が複数の登録をすることはできません。
教育委員会事務局/生涯学習総合センター
電話番号:048-643-5651 ファックス:048-648-1860