ページの本文です。
更新日付:2024年3月7日 / ページ番号:C113381
さいたま市教育委員会の生涯学習関連施設等が行う事業をSDGsの各目標に関連付けて紹介するPRシートを公開しています。
持続可能なまちづくりに向けて、生涯学習関連施設では様々な取組を行ってまいりましたが、こうした取組がSDGsにどう関わり、どのように貢献していくかを紹介するレポートとなっています。
※施設区分をクリックすると、各施設区分ごとのPRシートが表示されます。
施設区分 (クリックするとシートが表示されます) |
施設名 | 目標 | |||||
![]() |
五反田会館 | ![]() |
![]() |
![]() |
|||
鹿室南集会所 | ![]() |
![]() |
|||||
![]() |
土器の館 | ![]() |
![]() |
||||
![]() |
青少年宇宙科学館 | ![]() |
![]() |
![]() |
|||
宇宙劇場 | ![]() |
||||||
![]() |
市立博物館 | ![]() |
![]() |
![]() |
|||
浦和博物館 | ![]() |
![]() |
|||||
浦和くらしの博物館民家園 | ![]() |
![]() |
![]() |
||||
旧坂東家住宅見沼くらしっく館 | ![]() |
![]() |
![]() |
||||
岩槻郷土資料館 | ![]() |
![]() |
|||||
岩槻藩遷喬館 | ![]() |
![]() |
|||||
鴻沼資料館 | ![]() |
||||||
旧高野家離座敷 | ![]() |
||||||
与野郷土資料館 | ![]() |
![]() |
|||||
![]() |
うらわ美術館 | ![]() |
![]() |
![]() |
|||
生涯学習総合センター | ![]() |
![]() |
|||||
![]() |
指扇公民館 | ![]() |
![]() |
||||
馬宮公民館 | ![]() |
![]() |
|||||
植水公民館 | ![]() |
![]() |
|||||
内野公民館 | ![]() |
![]() |
|||||
![]() |
大砂土公民館 | ![]() |
![]() |
||||
日進公民館 | ![]() |
![]() |
|||||
宮原公民館 | ![]() |
![]() |
|||||
植竹公民館 | ![]() |
![]() |
|||||
![]() |
桜木公民館 | ![]() |
![]() |
||||
大宮南公民館 | ![]() |
![]() |
|||||
大宮中部公民館 | ![]() |
![]() |
|||||
大宮北公民館 | ![]() |
![]() |
|||||
三橋公民館 | ![]() |
![]() |
|||||
大成公民館 | ![]() |
![]() |
|||||
大宮東公民館 | ![]() |
![]() |
|||||
![]() |
大砂土東公民館 | ![]() |
![]() |
||||
片柳公民館 | ![]() |
![]() |
|||||
七里公民館 | ![]() |
![]() |
|||||
春岡公民館 | ![]() |
![]() |
|||||
![]() |
鈴谷公民館 | ![]() |
![]() |
||||
大戸公民館 | ![]() |
![]() |
|||||
与野本町公民館 | ![]() |
![]() |
|||||
上落合公民館 | ![]() |
![]() |
|||||
下落合公民館 | ![]() |
![]() |
|||||
![]() |
田島公民館 | ![]() |
![]() |
||||
土合公民館 | ![]() |
![]() |
|||||
大久保公民館 | ![]() |
![]() |
|||||
栄和公民館 | ![]() |
![]() |
|||||
大久保東公民館 | ![]() |
![]() |
![]() |
||||
![]() |
岸町公民館 | ![]() |
![]() |
||||
領家公民館 | ![]() |
![]() |
|||||
浦和南公民館 | ![]() |
![]() |
|||||
上木崎公民館 | ![]() |
![]() |
|||||
大東公民館 | ![]() |
![]() |
|||||
仲本公民館 | ![]() |
![]() |
|||||
針ヶ谷公民館 | ![]() |
![]() |
|||||
本太公民館 | ![]() |
![]() |
|||||
仲町公民館 | ![]() |
![]() |
|||||
常盤公民館 | ![]() |
![]() |
![]() |
||||
北浦和公民館 | ![]() |
![]() |
|||||
南箇公民館 | ![]() |
![]() |
|||||
![]() |
文蔵公民館 | ![]() |
![]() |
||||
南浦和公民館 | ![]() |
![]() |
|||||
谷田公民館 | ![]() |
![]() |
|||||
六辻公民館 | ![]() |
![]() |
|||||
西浦和公民館 | ![]() |
![]() |
|||||
別所公民館 | ![]() |
![]() |
|||||
東浦和公民館 | ![]() |
![]() |
|||||
善前公民館 | ![]() |
![]() |
|||||
![]() |
大古里公民館 | ![]() |
![]() |
||||
三室公民館 | ![]() |
![]() |
|||||
尾間木公民館 | ![]() |
![]() |
|||||
原山公民館 | ![]() |
![]() |
|||||
美園公民館 | ![]() |
![]() |
|||||
![]() |
岩槻本丸公民館 | ![]() |
![]() |
||||
岩槻本町公民館 | ![]() |
![]() |
|||||
岩槻南部公民館 | ![]() |
![]() |
|||||
岩槻北部公民館 | ![]() |
![]() |
|||||
岩槻城址公民館 | ![]() |
![]() |
|||||
![]() |
中央図書館 | ![]() |
![]() |
||||
北浦和図書館 | ![]() |
![]() |
|||||
東浦和図書館 | ![]() |
![]() |
|||||
美園図書館 | ![]() |
![]() |
|||||
大宮図書館 | ![]() |
![]() |
|||||
大宮西部図書館 | ![]() |
![]() |
|||||
桜木図書館 | ![]() |
||||||
馬宮図書館 | ![]() |
||||||
大宮西部図書館三橋分館 | ![]() |
![]() |
|||||
春野図書館 | ![]() |
![]() |
|||||
大宮東図書館 | ![]() |
![]() |
|||||
七里図書館 | ![]() |
![]() |
|||||
片柳図書館 | ![]() |
![]() |
|||||
与野図書館 | ![]() |
![]() |
|||||
与野南図書館 | ![]() |
![]() |
|||||
与野図書館西分館 | ![]() |
![]() |
|||||
岩槻図書館 | ![]() |
![]() |
|||||
岩槻駅東口図書館 | ![]() |
![]() |
|||||
岩槻東部図書館 | ![]() |
![]() |
|||||
桜図書館 | ![]() |
![]() |
|||||
桜図書館大久保東分館 | ![]() |
![]() |
|||||
北図書館 | ![]() |
![]() |
|||||
宮原図書館 | ![]() |
![]() |
|||||
武蔵浦和図書館 | ![]() |
![]() |
|||||
南浦和図書館 | ![]() |
![]() |
|||||
![]() |
生涯学習振興課 | ![]() |
![]() |
||||
人権教育推進室 | ![]() |
![]() |
|||||
文化財保護課 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
教育委員会事務局/生涯学習部/生涯学習振興課 企画振興係
電話番号:048-829-1704 ファックス:048-829-1989