メインメニューへ移動 メインメニューをスキップして本文へ移動 フッターへ移動します


ページの本文です。

更新日付:2025年4月2日 / ページ番号:C073441

通級指導教室

このページを印刷する

「通級による指導」とは、小・中学校等の通常の学級に在籍する障害のある児童生徒のうち、主として各教科等の指導を通常の学級で行いながら、当該児童生徒の障害に応じた特別の指導が必要とされる児童生徒に対し、自立活動を中心とする学習を特別の場で行う教育形態のことです。
通級指導教室で行う指導内容は、主に特別支援学校の学習指導要領における「自立活動」を参考にして個に応じた内容を定めて指導を行います。特に必要があるときは、各教科の内容を取り扱いながら指導を行いますが、学習の遅れを取り戻したり、予習・復習など学習の補充をしたりする場ではありません。
お申し込みにあたっては、在籍校でお子さんの様子や必要な支援について十分な話し合いをしたうえで、お申し込みをお願いいたします。
お申し込みの流れは以下です。

通級申込の流れ

さいたま市内の通級指導教室を紹介します。
下記をクリックすると詳細をご覧いただけます。

関連ダウンロードファイル

この記事についてのお問い合わせ

教育委員会事務局/学校教育部/特別支援教育室 
電話番号:048-829-1667 ファックス:048-829-1990

お問い合わせフォーム