ページの本文です。
更新日付:2024年7月12日 / ページ番号:C037642
通学区域により指定された小学校以外では受診できません。御都合を調整していただき、指定された小学校での受診をお願いします。
お仕事の御都合や、お子さんの体調不良などにより受診できない場合は、学校へ欠席の御連絡をお願いします。以降の手続について、学校からお知らせします。
祖父母の方など、保護者の方以外でも大丈夫です。お子さんの状況や健康状態をよく知る方がお付き添いください。
受診できなかった場合も小学校の入学にあたり支障はありません。また、医療機関等で個別に受診いただく必要はありません。
転出先の市区町村教育委員会にお問い合わせの上、受診方法の指示を受けてください。
併せて、就学時健康診断通知書で指定されたさいたま市の小学校に欠席の御連絡をお願いします。
なお、10月1日より前に転出される場合は、御連絡は不要です。
就学時健康診断通知書で指定されたさいたま市の小学校で受診してください。
健診関係書類は、さいたま市教育委員会から転出先の市区町村の教育委員会へ送付しますので、転出時に受診した小学校へ御連絡ください。
さいたま市の指定校で受診してください。10月1日以降に転入される方には、転入手続の際に窓口で就学時健康診断通知書をお渡しします。
なお、転出前の市区町村で受診済みの場合は、転出手続の際に健診関係書類を受け取り、さいたま市の入学予定校に御提出ください。
転出前の市区町村で受診してください。転出手続の際に健診関係書類を受け取り、転入後にさいたま市の入学予定校に御提出ください。
なお、転出前の市区町村で受診していない場合は、さいたま市教育委員会へ御連絡ください。
担当:健康教育課 保健係 TEL:048-829-1678 FAX:048-829-1990
就学時健康診断通知書で指定された小学校の健診日後に転居される場合は、通知書で指定された小学校で受診してください。
変更を希望した小学校の健診日前に、就学指定校変更・区域外就学の手続きが完了している場合は、変更後の小学校で就学時健診を受診してください。
(例)A小学校からB小学校へ就学指定校変更・区域外就学の申請をしている場合
B小学校の健診日前に変更手続きが完了している場合は、B小学校で就学時健診を受診してください。
就学時健康診断に関する問い合わせ
担当:健康教育課 保健係 TEL:048-829-1678 FAX:048-829-1990
就学指定校変更・区域外就学に関する問い合わせ
担当:学事課 学務係 TEL:048-829-1648 FAX:048-829-1990
就学時健診の受診場所は、通学区域により指定された入学予定の小学校になります。
指定校以外の小学校への入学を希望し、その小学校で就学時健診の受診を希望する場合は、入学を希望する小学校の健診日前に、就学指定校変更・区域外就学の手続きを完了する必要があります。
就学時健康診断に関する問い合わせ
担当:健康教育課 保健係 TEL:048-829-1678 FAX:048-829-1990
就学指定校変更・区域外就学に関する問い合わせ
担当:学事課 学務係 TEL:048-829-1648 FAX:048-829-1990
市立小学校以外へ入学を予定している場合も、教育委員会の就学時健診を受診し、保護者が健診結果を受け取り、入学する学校に提出します。
ただし、入学を予定している私立(国立)学校が独自に健康診断を実施する場合など、教育委員会が実施する就学時健診の受診の要否は学校により取扱いが異なる場合がありますので、入学予定の学校に御確認ください。
就学時健康診断通知書を再送しますので、さいたま市教育委員会にお問い合わせください。
担当:健康教育課 保健係 TEL:048-829-1678 FAX:048-829-1990
教育委員会事務局/学校教育部/健康教育課
電話番号:048-829-1678 ファックス:048-829-1990