メインメニューへ移動 メインメニューをスキップして本文へ移動 フッターへ移動します


ページの本文です。

更新日付:2025年3月3日 / ページ番号:C021715

さいたま市教育委員会では、地域の自然や社会の中での体験活動を通して、環境への理解を深め、自然を尊重する心を育てるとともに、環境保全に寄与する行動がとれる児童生徒の育成を図る環境教育の充実に向けて、以下のような取組を行っています。

1 環境教育資料の作成

  1. さいたま市の学校における環境教育の指針
  2. 目指せ!環境はかせ「さくらそう」(小学校中学年用)
  3. 目指せ!環境はかせ「みぬま」(小学校高学年用)
  4. 目指せ!環境はかせ「けやき」(中学生用)
  5. 自然観察ハンドブック(小学生用)
  6. 自然観察ハンドブック(中学生用)

2 さいたま市学校環境緑化コンクール

市内の小・中・高等・特別支援学校における学校環境緑化の現状を審査し、優秀校を顕彰することを通して、学校環境緑化の推進を図っています。

この記事についてのお問い合わせ

教育委員会事務局/学校教育部/教育課程指導課 
電話番号:048-829-1659 ファックス:048-829-1990

お問い合わせフォーム