ページの本文です。
更新日付:2025年4月30日 / ページ番号:C060221
第43号 | ![]() |
掲載項目 | (1面)教育長メッセージ (2面)令和8年度採用(令和7年度実施)さいたま市立学校教員採用選考試験を実施します (3面)~開館25周年記念~ うらわ美術館展覧会 (4面)「さいたま市文化財保存活用基金」を創設しました (5面)さいたま市大学等進学「夢」支援 (給付型奨学金)の実績について (5面)さいたま市で先生になろう! |
発行日 | 令和7年4月28日 |
第42号 | ![]() |
掲載項目 | (1~2面)教育長メッセージ (3面)新しい時代の教職員研修への挑戦 ~デザイン思考で「子どもの学び方」「教師の教え方」が変わる~ (3面)さいたま市文化財保存活用地域計画が認定されました (4面)令和6年度教育委員会表彰 |
発行日 | 令和7年2月25日 |
第41号 | ![]() |
掲載項目 | (1面)教育長メッセージ (2面)武蔵浦和駅周辺地区義務教育学校の開校準備についてお知らせします (3面)Meet-Up@さいたまedu. ~さいたま市教育長・教育委員と直接話そう!!~ (4面)令和6年度 第2回さいたまSDGsアワードを開催します (4面)令和6年度 「さいたまカップ」を開催します |
発行日 | 令和6年12月24日 |
第40号 | ![]() |
掲載項目 | (1面)教育長メッセージ (2面)令和8年4月「学びの多様化学校」を開校します ~自分らしさを発揮できる場所~ (3面)10月5日(土)に大宮国際中等教育学校にて、「EQ for students」成果発表会を実施しました。 (3面)うらわ美術館 リニューアル・オープン記念! (4面)~チャレンジスクール20周年~「祝 チャレンジスクール! これまでとこれからを考えるワークショップ」 (4面)さいたま市生涯学習「学びのネットワーク」 ~シールラリー同時開催~ (5面)「宇宙のまち さいたま」記念フォーラム開催! (5面)さいたま市立博物館 第48回特別展 |
発行日 | 令和6年10月30日 |
第39号 | ![]() |
掲載項目 | (1面)教育長メッセージ (2面)「さいたま市ストップいじめ!子どもサミット」開催 (3面)さいたま市文化財研究チームの成果を紹介します! (4面)「さいたま市 未来くるFM放送局が始まります」 |
発行日 | 令和6年8月26日 |
第38号 | ![]() |
掲載項目 | (1面)教育長メッセージ さいたま市大学等進学「夢」支援を実施します (2面)令和7年度採用(令和6年度実施) さいたま市立学校教員採用試験 志願状況 (2面)真福寺貝塚の出土遺跡を「発掘された日本列島2024」へ出品します (3面)さいたま市から「体験の風をおこそう」運動を推進します (3面)さいたま市中学生英語力5回連続 全国1位になりました (4面)投資先はミライ~さいたま MY SCHOOL ファンド~ (4面){赤ちゃん・幼児触れ合い体験」のボランティア親子の募集をします (4面)教育長フォトレポート リニューアルした舘岩少年自然の池を紹介します |
発行日 | 令和6年6月25日 |
【令和5年4月発行】R4教育委員会だより第32号(PDF形式 626キロバイト)
【令和5年2月発行】R4教育委員会だより第31号(PDF形式 992キロバイト)
【令和4年12月発行】R4教育委員会だより第30号(PDF形式 500キロバイト)
【令和4年10月発行】R4教育委員会だより第29号(PDF形式 315キロバイト)
【令和4年8月発行】教育委員会だより第28号(PDF形式 742キロバイト)
【令和4年6月発行】教育委員会だより第27号(PDF形式 1,570キロバイト)
【令和4年4月発行】教育委員会だより第26号(PDF形式 914キロバイト)
【令和4年2月発行】教育委員会だより第25号(PDF形式 1,352キロバイト)
【令和3年12月発行】教育委員会だより第24号(PDF形式 369キロバイト)
【令和3年10月発行】教育委員会だより第23号(PDF形式 467キロバイト)
【令和3年7月発行】教育委員会だより第22号(PDF形式 330キロバイト)
【令和3年5月発行】教育委員会だより第21号(PDF形式 385キロバイト)
【令和3年4月発行】教育委員会だより第20号(PDF形式 370キロバイト)
【令和3年2月発行】教育委員会だより第19号(PDF形式 570キロバイト)
【令和2年12月発行】教育委員会だより(PDF形式 284キロバイト)
【令和2年10月発行】教育委員会だより(PDF形式 406キロバイト)
【令和2年8月発行】教育委員会だより(PDF形式 322キロバイト)
教育委員会事務局/管理部/教育政策室
電話番号:048-829-1626 ファックス:048-829-1989