メインメニューへ移動 メインメニューをスキップして本文へ移動 フッターへ移動します


ページの本文です。

更新日付:2025年3月18日 / ページ番号:C120095

令和5年度さいたま市コミュニティ・スクールに関するアンケート調査

このページを印刷する

調査の目的

コミュニティ・スクールが学校・家庭・地域へもたらす効果や影響と、児童生徒の意識や行動の変容への影響等を把握することで、コミュニティ・スクール推進に資する基礎資料とするために実施しました。

調査の方法

1.調査実施時期:令和6年1月9日(火曜日)~3月25日(月曜日)
2.調査実施方法:インターネットによる回答
※インターネット環境等によりインターネットによる回答が難しい対象者については、紙のアンケート用紙により回答

調査対象 

1.対象校:168校(さいたま市立小・中・特別支援・大宮国際中等・高等学校)
2.対象者:約58,500人
ア.校長
イ.教職員(学校地域連携コーディネーターを含む)
ウ.学校運営協議会委員
エ.地域住民(スクールサポートネットワークより30名程度)
オ.児童生徒(小学5年生、中学2年生、高校2年生)
カ.オの保護者

調査結果

調査結果の詳細については、このページの下部から電子データをダウンロードしてご覧になれます。
なお、調査結果から読み取れる、コミュニティ・スクールが学校・家庭・地域へもたらす効果や影響と、児童生徒の意識や行動への影響等については、【リーフレット】をご覧ください。

調査結果データ

【調査結果の詳細】
令和5年度さいたま市コミュニティ・スクールに関するアンケート調査結果について(前半)(PDF形式 7,038キロバイト)
令和5年度さいたま市コミュニティ・スクールに関するアンケート調査結果について(後半)(PDF形式 14,135キロバイト)
【リーフレット】
つなげて広がる!子どもをはぐくむ地域の輪 ~アンケート調査結果から見えるコミュニティ・スクールの影響力~(PDF形式 1,315キロバイト)※両面(短編綴じ)で印刷してください。

この記事についてのお問い合わせ

教育委員会事務局/生涯学習部/生涯学習振興課 家庭地域連携係
電話番号:048-829-1703 ファックス:048-829-1989

お問い合わせフォーム