メインメニューへ移動 メインメニューをスキップして本文へ移動 フッターへ移動します


ページの本文です。

更新日付:2025年8月26日 / ページ番号:C123631

視覚障害者向けスマートフォン(iPhone)教室を開催します

このページを印刷する

視覚障害者向けスマートフォン(iPhone)教室を開催します

さいたま市では、この度、視覚障害者向けスマートフォン(iPhone)教室を開催することになりました。
内容は、見えない方・見えにくい方向けのiPhone操作の基礎となっており、障害者手帳をお持ちでない方も受講できます。
スマートフォンを操作したことがない方、体験したみたい方、また、スマートフォン(iPhone)を持っているけれどもうまく活用できない、という方は、是非お申込みください。お待ちしています。
tirashi

概要

日時

令和7年10月24日(金曜日) 10時~12時(受付開始9時50分~)
 

場所

浦和コミュニティセンター 10階 第6集会室
(住所:さいたま市浦和区東高砂町11-1)

内容

見えない方・見えにくい方向けのiPhone操作の基礎

費用

無料

対象者

市内在住、在勤または在学の視覚障害のある方
(手帳の有無は問いません)

定員

5名(応募多数の場合は抽選)
※貸出しするiPhoneは、数に限りがあります。貸出をご希望される場合は、早めにお申込みください。

主催

さいたま市障害政策課
電話番号 048-829-1306
FAX番号 048-829-1981
メール  shogai-seisaku@city.saitama.lg.jp
 

協力

けやきパソコンボランティアクラブ

申込方法・申込期限

申込方法

1、電話、FAXまたはメールにて、下記事項をお知らせください。
 氏名、住所、電話番号、iPhone持参の可否(お持ちの方はご持参ください)

2、電子申請システムからの申込み以下のURLまたはQRコードからお申込みください。
 https://apply.e-tumo.jp/city-saitama-u/offer/offerList_detail?tempSeq=100295
コード
 

申込期限

9月19日(金曜日)

地図情報

地図をご覧になる場合は、下記リンクをクリックしてください。(Googleマップが新しいウィンドウで開きます。)

浦和コミュニティセンター(新しいウィンドウで開きます)

関連リンク

この記事についてのお問い合わせ

福祉局/障害福祉部/障害政策課 ノーマライゼーション推進係
電話番号:048-829-1306 ファックス:048-829-1981

お問い合わせフォーム