メインメニューへ移動 メインメニューをスキップして本文へ移動 フッターへ移動します


ページの本文です。

更新日付:2025年7月11日 / ページ番号:C081596

いろんなきもち だいじょうぶ。~ぷるすあるは絵画展&高次脳機能障害って?~

このページを印刷する

いろんなきもち だいじょうぶ。 ぷるすあるは絵画展&高次脳機能障害って?

chirasi

1.開催日時
令和7年8月21日(木)~8月31日(日)
10時~19時
※最終日の31日(日)は18時までの展示となります。

2.会場
大宮図書館 1階 展示スペース
さいたま市大宮区吉敷町1‐124‐1

JR大宮駅東口より徒歩約15分
または、JRさいたま新都心駅東口より徒歩約17分
※このページの下部に地図情報があります

3.主催
さいたま市高次脳機能障害者支援センター
NPO法人ぷるすあるは

4.内容
ぷるすあるは絵画展
…アクリル絵の具で描いた子どもたちの表情を中心に、多彩な絵を展示します。

高次脳機能障害って?
…「見えにくく、分かりにくい障害」と言われる高次脳機能障害をイラストを添えて伝えます。
 障害について学ぶクイズを行います(参加賞あり・いつでも参加可)

セルフケアや相談窓口に関する情報提供
…簡単にできるセルフケアの方法や様々な相談窓口についての情報提供を行います。

工作コーナー
…持ち帰ることができる「ぬりえ」や「工作キット」があります。
 その場で工作が楽しめる工房を、期間中2回の週末【23日(土)~24日(日)、30日(土)~31日(日)】にオープン予定です。

5.イベント開催の想い
ぷるすあるはと、さいたま市障害者更生相談センターは、高次脳機能障害をはじめとして、さまざまな障害についての理解やサポートに関する情報発信などに、一緒に取り組んでいます。お互いの強みをいかしたこのイベントが、みなさまにとって楽しめる空間、ほっとするひと時となれば幸いです。

6.大宮図書館における展示について
大宮図書館のご協力をいただき、図書館内で絵画の展示や案内を行っています。

7.駐車場などについて
地下に駐車場があるほか、1階に駐輪場があります。
駐車場は60分以降有料(20分毎100円)となります。
障害者手帳(身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳)をお持ちの方は、駐車料金の減免(無料)があります。

地図情報をスキップする。

地図情報

地図をご覧になる場合は、下記リンクをクリックしてください。(Googleマップが新しいウィンドウで開きます。)

関連ダウンロードファイル

GET ADOBE READER

PDFファイルの閲覧にはAdobe Reader(無償)が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトからAdobe Readerをダウンロードしてください。

この記事についてのお問い合わせ

福祉局/障害福祉部/障害者更生相談センター 高次脳機能障害者支援係
電話番号:048-646-3129 ファックス:048-646-3163

お問い合わせフォーム