ページの本文です。
ページ番号:J000701
障害者施策推進本部会議・部会
令和6年12月25日 ノーマライゼーション推進市職員研修(幹部職員対象)を実施しました
「さいたま市誰もが共に暮らすための障害者の権利の擁護等に関する条例(ノーマライゼーション条例)」の理念であるノーマライゼーション社会の実現を目指し、市長以下、市の幹部職員が対象のノーマライゼーション推進市職員研修を実施しました。
令和5年11月7日 ノーマライゼーション推進市職員研修(幹部職員対象)を実施しました
「さいたま市誰もが共に暮らすための障害者の権利の擁護等に関する条例(ノーマライゼーション条例)」の理念であるノーマライゼーション社会の実現を目指し、市長以下、市の幹部職員が対象のノーマライゼーション推進市職員研修を実施しました。
令和4年11月7日 ノーマライゼーション推進市職員研修(幹部職員対象)を実施しました
「さいたま市誰もが共に暮らすための障害者の権利の擁護等に関する条例(ノーマライゼーション条例)」の理念であるノーマライゼーション社会の実現を目指し、市長以下、市の幹部職員が対象のノーマライゼーション推進市職員研修を実施しました。
令和3年11月1日 ノーマライゼーション推進市職員研修(幹部職員対象)を実施しました
「さいたま市誰もが共に暮らすための障害者の権利の擁護等に関する条例(ノーマライゼーション条例)」の理念であるノーマライゼーション社会の実現を目指し、市長以下、市の幹部職員が対象のノーマライゼーション推進市職員研修を実施しました。
さいたま市障害者施策推進本部会議 開催結果
さいたま市障害者施策推進本部会議障害者の権利の擁護並びに障害者の自立及び社会参加の支援に関する施策を総合的かつ計画的に、組織を挙げて取り組むため、市長を本部長としたさいたま市障害者施策推進本部を設置し…