メインメニューへ移動 メインメニューをスキップして本文へ移動 フッターへ移動します


ページの本文です。

更新日付:2025年1月27日 / ページ番号:C118066

障害者スポーツ教室inノーマライゼーションカップを開催します

このページを印刷する

障害者スポーツ教室inノーマライゼーションカップ

令和7年2月15日(土曜日)に、さいたま市桜区にあるサイデン化学アリーナさいたま(記念総合体育館)において「障害者スポーツ教室inノーマライゼーションカップ 」を開催します。
初めての方も大歓迎です!ぜひ、ご参加ください。

※事前申し込みが必要です。先着順になりますので、期限前に募集人数を満たした場合は、その時点で締め切りとさせていただきます。
※各教室への申込みは、申込フォームのほか、電話、メール、FAXでも申込可能です。

(1)アーチェリー教室

アーチェリーのイラスト
時間:10時~11時(受付開始9時50分)
対象者:身体・知的・精神障害のある方(小学5年生以上)※対象年齢を拡大しました。
募集人数:10人(先着順)
申込先:アーチェリー教室 申込フォーム(新しいウィンドウで開きます)

(2)トランポリン教室

トランポリンのイラスト
時間:10時~11時(受付開始9時50分)
対象者:身体・知的・精神障害のある方(小学生以上)
募集人数:20人(先着順)
申込先:トランポリン教室 申込フォーム(新しいウィンドウで開きます)

(3)サウンドテーブルテニス教室

サウンドテーブルテニスのイラスト
時間:10時~11時(受付開始9時50分)
対象者:視覚障害のある方(小学生以上)
募集人数:20人(先着順)
持ち物:ラケット及びアイマスクをお持ちの方は、ご持参ください(お持ちでない場合は、貸し出しいたします)。
注意事項:ガイドヘルパーが必要な方は、参加者各自にてお願いします。
申込先:サウンドテーブルテニス教室 申込フォーム(新しいウィンドウで開きます)

(4)ダンス教室

ダンスのイラスト
時間:11時30分~12時30分(受付開始11時20分)
※14時30分頃からブラインドサッカーの試合のハーフタイムパフォーマンス出演があります(希望者のみ)
対象者:身体・知的・精神障害のある方(小学生)
募集人数:20人(先着順)
申込先:ダンス教室 申込フォーム(新しいウィンドウで開きます)

・障害者スポーツ各教室の申込フォームからの申込み
・電話、メール、FAXでも申込可能です。次の事項をお知らせください。
1.氏名、2.氏名カナ、3.生年月日 、4.郵便番号・住所、5.当日連絡が可能な電話番号
6.メールアドレス、7.各教室のスポーツ経験の有無、8.(15歳未満の場合)保護者の氏名 

<申込期間>

令和7年1月7日(火曜日)から2月7日(金曜日) ※定員に達した場合、早めに締め切りとする場合があります。

<当日の持ち物>

1.体育館履き
2.飲み物

ノーマライゼーションカップとは

「さいたま市誰もが共に暮らすための障害者の権利の擁護等に関する条例(通称ノーマライゼーション条例)」及びその理念の普及啓発とスポーツ振興を図ることを目的としたブラインドサッカーの国際親善試合です。
詳しくは、こちらをご覧ください。
昨年度の試合の様子

関連ダウンロードファイル

関連リンク

この記事についてのお問い合わせ

福祉局/障害福祉部/障害政策課 ノーマライゼーション推進係
電話番号:048-829-1306 ファックス:048-829-1981

お問い合わせフォーム